木暮照子~蓮の心~

古代蓮 開きて道に 未来あり

蓮蹊香園

2010-10-11 | 
前回ご紹介しました蓮絵はがきシリーズNO.15には18のハスがありました。その中でひときわ美しく輝く花蓮を見つけました。No.13天照爪紅です。(♀白孩self交配 蓮蹊香園育成品種)農林水産省 品種登録番号 第11114号。1998年育成、品種名・命名者
中尾紗英子氏とあります。名のごとしの高雅さです。ちなみに撮影も榎本輝彦氏です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の絵はがき

2010-10-10 | 蓮グッズ
ハスの写真集ハガキが届きました。蓮蹊香園より「Lotus Flower はなはすの花18態写真集シリーズNo.15」をお送りいただきました。今年咲いた貴重な花ハス18枚の写真ハガキです。カバーは小洒錦の咲き分け、見事です。先にご紹介した土浦のレンコン問屋榎本輝彦氏のハス園はすばらしいものですが、氏のお人柄も夏の太陽に咲くハスのように大らかで、優しく、私もファンの一人です。どうぞいつまでもお元気で。心から感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム

2010-10-09 | 蓮グッズ
雨の土曜日。
予定が変更になってしまった方もいらっしゃることでしょう。
ちょっと楽しく。と思い、ハスグッズでティータイムをしました。
マットは400円、木のすかし模様の茶たくは600円、台湾製の茶碗のセットは1800円で買いました。ベトナム産のハス茶を入れてハスの香りを楽しみました。お茶うけは老舗十万石のはすの実菓子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載記事

2010-10-08 | メディア記事
10月6日(水)朝日新聞朝刊29頁群馬全県に掲載されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮染

2010-10-07 | 蓮グッズ
蓮染について問い合わせがありました。
蓮の葉で染める
蓮の花で染める
蓮の花托で染める  などがありますが、追求している例は見当たりませんでした。
そこで、蓮の絵柄のプリントを紹介します。
型染だと思いますが、ハスだけで構成している図案はめずらしいです。出所は不明です。
軽やかな蕾と茎の直線が楽しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする