木暮照子~蓮の心~

古代蓮 開きて道に 未来あり

松竹梅

2019-01-02 | 季節


松と竹と梅。三つとも寒に堪えるので中国では
「歳寒の三友」と呼んで画の題材とされました。



日本では「おめでたいもの」として慶事に用いられます。



お正月に松竹梅でお祝いしましょう。お屠蘇です。



屠蘇散を入れたお酒、みりん。お正月の祝儀としていただきます。
私の生家では子供の頃からお屠蘇が用意されていました。



「新年おめでとうございます。おすこやかに」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする