goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

現場で〜♡

2022-07-16 | ネイチャーガーデン
今日も夕方
雨があり、
今は遠くでゴロゴロ鳴っているものの
止んでいます。
窓を開けると
涼しい風が入ってきます〜





こんな雨なら大歓迎ですが
あちこちで暴れているようですね。
昨日は宮崎が心配で
夜、ラインを入れずにはいられませんでした。





朝、爽やかに
ノカンゾウが一輪咲いていました

 

確かヤブカンゾウも
まだ咲き続けていたと思い
そちらに行くと

 
にぎやかに咲き進んでいました。😁

そこで、え〜〜

ノカンゾウは一重咲きで
ヤブカンゾウは八重咲きなのですが

ヤブカンゾウの中に
一重の花を見つけたのです

 
丸印の花です。


数量的経験的にまとめてある常識は
個別の具体的な現場では
通用しないことが
多々あります。

植物だけでなく
動物(ヒトを含む)も然り。


 
白いブッドレアが咲きました
年々花が小さくなっていっています。
まわりの木が大きくなっていって
日当たりが
年々悪くなっているせいでしょうか?


 
ペンステモン(アラベスク)も
1本だけ開花しました
これは挿し木からなので
成長も開花期も不揃いです。


 
サンスベリアの2本目の花です
(1本目は枯れました。)
下の方から
順番に開いていくようです。
いい匂い〜



今日はこの姿に目が行き
おもしろいな〜と。

 
シャスターデージーの
花後の姿です。
いろいろな段階があり
色合いがステキです


「事件は現場で起きている」


庭の楽しみ方は十人十色で
常識で固められないところが
醍醐味なのでしょうね。
きっと人生も。。。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくおねがいします
いつも一手間くださっている方
ありがとうございますm(_ _)m