goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

引っ越しました

2025-07-01 | ネイチャーガーデン
7月に入りました~♪
 
 
 
暑い暑い中
このタイミングで
「はてなブログ」に 引っ越しました。
4日分の荷物の積み残しもありますが
おいおいに慣れていきたいと思います。
 
 
 
 

小さなお山の先っちょで

自然の中で日々楽しむ♪

小さなお山の先っちょで

 
 
上をクリックして
引き続き
覗いていただければ 嬉しいです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 


37℃?

2025-06-30 | ネイチャーガーデン
予報では
37℃まで上がるということでしたが
実際はどうだったのでしょうか?
いったにせよ
いかなかったにせよ
問題にならないほど
暑かったです。(笑)




元気な花を咲かせ続けていた
デッキの上のハイビスカス。
昨日はお休みで
今日は
なんと
こんなに小さな花でした。
いつもの半分ぐらい

 
手すりの上に置いている
マザーリーフ。
デレ~と伸びています
 
「この暑さ。。。水浴びしたいわ~」
『分かる、分かるわ~』


色々な草木が伸び放題で
剪定が追い付かず
右腕が悲鳴を上げだしたので

 
電動の剪定ばさみを
買ってきました。
重さ600g
早速
明日の朝から使ってみます。

 
種から育てたヒャクニチソウの花1号
その周りは
 
ほとんどがこんな感じです。(;'∀')

 
メランポジウムも
この通り。(;'∀')

この暑さの中
虫さんたちは
活躍しているようです。
食べなきゃやってられないよね。

 
デッキ下のデンドロビュームの
若い葉が
艶やかできれいだと思っていたら
こんなに曲がってきました
これも暑さのせいかしら?






今年は梅干し作りに
勤しんでいる
うちの梅爺さん
見ていたら
梅をひっくり返しにここに近寄ったものの
ぐるっと回って引っ返していました。
そばに行ったものの
暑すぎてやる気が失せたそうな・・・(笑)

今日は
そんな暑さかな。。。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします

今年こそ~♪

2025-06-29 | ネイチャーガーデン
朝は
太陽が出るまでが勝負です。

この時間は
涼しくて
水撒きの気持ちいいことこの上なし~
そして、
基本、水を撒かない
下の庭も
ウロウロキョロキョロと
歩き回り
好きなことし放題です。(笑)
ここは鹿の遊び場でもありますが。。。

 
真っ白だった柏葉アジサイの花が
ピンク色になってきました。

 
終りに近いのでしょう。
最近の暑さは半端ないので
日焼けに見えます。

 
そのすぐ横に
キウイの木があり
少し摘果をしました。
7月に入ってからの予定だったのに
1個捥いだら
次々と目が行き
気が付いたらこれだけ取っていました。(笑)
小さいけれど
いまだかつてないほど実がついているので
毎日見に行っています。
キウイには
鹿は手を出したことはありません。


同じく
今咲き始めたリアトリスも
あちこちにあるのに
一度も食べられたことがありません。


 

 
和名は「キリン菊」
すくっと立って
凛としていて
ミツバチを誘引する
大好きなお花です
植えっぱなしで手も全くかかりません。

 
ブドウです。
数年前までは
色々と手をかけていましたが
何をやっても鹿に荒らされてしまうので
もうほったらかしです
でも、今年も
このぐらいのブドウが7房付いています
もちろん無農薬。
袋をかけると目立って
鹿が気づくかもしれないと、むき出しです。(笑)


何回もチャレンジして
ネット囲いの上の方で
やっと実をつけたイチジク
鹿もヒトも届かないので
脚立の出番になるでしょうが
楽しみです~
友人から鳥もつつくことを教えられ
どうしたものかと
只今思案中。。。

 
ここにきて植えた2本目のイチジクの木。
何回も食べられて
消えたかと思っていたら
健気にここまで復活しました
1本目、3本目は
何回もかじられて消滅しました。 
4本目が上の実の付いた写真の木で
5本目が畑で大きくなっていますが
実がついていません。
イチジクに関しては
意地になっている我々です。

さあ、暑い日差しを浴びて
みんな大きく甘くなあれ~
鹿氏はどこか避暑にでもお行き下さい。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします

日陰仕事~♪

2025-06-28 | ネイチャーガーデン
早朝は
向こうの山が全く見えない
深い霧の海~♪

 

着替えて
動き始めると
あっという間に晴れて
太陽ギラギラの青空です~

 

 
私も鹿も届かない
高いところで咲いているカクテルも
暑そうです。

 
日陰は涼しく
もっぱらここで草抜きに勤しみます。





 
リアトリスが
あちこちで元気に立ち
花を咲かせ始めました

 
ジニアも暑さに強い
夏の花です

 
アスターも
どんどん花数を増やしています
この色のせいか
涼しげでもあります。





『虫にかじられている葉が多いな』
なんて独り言ちながら
水撒きをしていると

「僕じゃないよ」
『え、どこ?』
「ど~こだ」

 
『見えた。そこだ!』

 
イネ科の植物が好みの
トノサマバッタかな?
グラジオラスの葉陰でゴソゴソ動いていました。(笑)
暑いのか
水やりが終わっても
同じ場所でゴソゴソ動いていました。

 
花が終わりかけのエリンジウム。
色の変化が面白く
今は花に近いところの茎も
青みがかかっています



午前中は体を動かすと決めていますが
この暑さ
日向では危険です
私は
蚊取り線香を持って
転々と居場所を変えては座り込む
日陰の身です。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします

さあ、夏だ!

2025-06-27 | ネイチャーガーデン
梅雨が明けたそうな。。。
なんかね~
ここんとこの日中の空を見ると
そんな感じがしていました
それにしても
早い梅雨明けですね。



午前中はお出かけだったので
午後からの庭仕事。
暑くてとてもとても。。。(;'∀')

涼やかなものを探しました。
 

 
ベルガモット(モナルダ)

 
白い花が噴水のようです
匂いもさわやかです
数年前は赤色の花もあったのですが
いつの間にか消えました。

 
アガパンサス
2年目で初めての開花。
青色の花だと思っていたのですが
白色でした。


 
白も涼しそうでいいわ~


 
イングリッシュラベンダー
フレンチラベンダーから
バトンを受け取りました。
楚々としてすくっとたち
いい香りを放っています~





午後は日陰になる
デッキで
蚊取り線香を焚いて
出来立ての梅シロップを炭酸で割って
少し汗をかきながらも
のんびりと~
さあ、夏の計画を立てなきゃあね。

今、
目の前に真っ赤な夕焼けが~
明日も暑くなりそうです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします