goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

拾わないと決めていたのに(笑)

2020-10-12 | ネイチャーガーデン
霧から始まった
秋晴れの一日~♪

 

透き通った秋の光が
そこら中に
魔法をかけてくれます

 

オットは朝一で
ここのクリの掃除をします。
タイヤが傷むようで
嫌なんだそうです。

でも
すぐに元の木阿弥?
車で通る時は
いつも元に戻っています(笑)



ホトトギス1号花が咲きました~

 
バレーリーナも
いつの間にか咲いていました~

 
テキーラも~
気の毒なぐらい虫にやられていますが
素晴らしい色は健在~♡





ウォーキングの時
家のすぐ先なので
忍者の撒きびしのように
栗の実やイガが広がっている上を通ります。

今日は
この場所に子ぎつねが出たという情報があったので
ポケットにはカメラを忍ばせ
キョロキョロと・・・(笑)

その時
私の前と後ろに
同時に
バサッ、バサッ、
栗が落ちてきました。
『おっとっと・・・
ごめん、食べないから拾わへんで

それでも
さらに、バサッ。
そして、
傍のガードレールにこぼれた中身が当たって
カラン、コロン、コロン~♪

もう吹き出してしまって

「しゃあないな。。。」

 

子ぎつねそっちのけで
拾い集めました(笑)

カメラと反対側のポケットに
重くなるほど入れて
(それでも落ちているほんの一部)
大きく膨らんだポケットで
ウォーキング。

帰って
オットに見せたら
「拾わんといて…」って。

 

「せっかく秋からのプレゼントやないの。
私が剥けばいいんやろ。」
オットは剥くのが嫌いで
私は手を切った前歴がある(笑)

今、ネットで
栗剥き器を検索しています


小さいけれど
料理家が推奨するぐらい
山栗は美味しいのよ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。