goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

やれることをやる(笑)

2020-10-10 | ネイチャーガーデン
日々実感しているのですが
やればやるほど
やらなければいけないことが
見えてくるものですね(笑)

今回は
室内の掃除ではなくて
庭の話です
ここんとこ頑張ったので
気になってきたことが。

 

オットは切り捨て派。
私は温存派。

左のアメリカフーの木と
右のホワイトポプラが
互いに大きくなって押し合っています。(;'∀')
何とかしなければ。

木を眺めながら・・・
「よし、ホワイトポプラを切ろう!」
『せめて 下の庭に移植しようよ。
この木、周りに子株をたくさん作るから
いっぱい広がるんと違う~♪』
「ホワイトポプラの林もいいな~♡」

うちら何歳まで生きる気やろ(笑)

でも、
こんなに大きくなった木の移植が
我々に(主にオット?)に
出来るのだろうか。。。

「やるべきこと」でも
やれないこともある?
その場合
「やるべきこと」は
「やった方がよいこと」に
変わる。(笑)

今のところ
オットはやる気だが
他のことが忙しくなれば
「やらなくてもいいこと」に
なってしまうかも。

それでもいいかなと
思うようになった昨今です


 
「何ブツブツ言ってるの?」

 
「好きなものに飛び込んだことある?」

 
ド、ボ~ン





そうそう、
今日やるべきこと・やれることをやります!
好きな花壇に飛び込んで
草抜き草ぬき~♪

 
リンドウ1号が開きました。
葉が黄色っぽくなり
半分諦めていたのですがね。
花はちゃんと紫です~
(白の方は今年は咲きませんでした。)



ブルーサルビアも
小さいながら返り咲いてきています~

 
メド―セージも
ぽつぽつと~


 
モナラベンダーも
花期が長いです~


 
アメジストセージも
まだ花が大きくなっていっています~


他にも
いろいろなブルー系の花が
例年よりは量が少ないなりに
秋らしさを
醸し出してくれています


蚊と闘いながらも
花々と虫虫と一緒に
今日も仲良く
庭を楽しんでいます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。