goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

ぼちぼち新しい苗を~♪

2020-10-02 | ネイチャーガーデン
昨夜は
心地良い空気感、
(蚊がいなかった
虫の声、
(虫の種類を聴き分けられるほどはっきりと鳴いていた
眩いばかりの月光~♪



申し分のない名月を
楽しむことができました

 

 

でも、
よく考えたら

子育て期
星は何回か家族全員そろって
山や河川敷に見に行ったが

お月見はしたことがなかったわ。

こんな空間に
静かに身を置くことが
気持ちよくなったのは
シニアになってからかな。



はい、ここでクイズです(笑)
「シニア」とは何歳からを言うのでしょうか?

一般的には
年長者、上級生、上級者をさす言葉だったようですが
今は年をとった人の意味に使われることが多い。

でも、
国連では60歳以上
WHO では65歳以上
その他も業界や場所によって違うそうです。



ま、間違いなく
私はシニアですけどね(笑)

歳をとって
楽しめることが増えるのは
嬉しいことです~♡


で、
今、元気いっぱいの
うちのジニアを見てください(笑)

 
背丈20cmぐらい

 
背丈10㎝ぐらい

 
背丈160cmぐらい


宿根草がたくさんダメになってしまった横で
夏は夏の輝きを
秋には秋の清々しさを
全身に纏って咲いています


一つの花の花期が長いだけでなく
新しい蕾も
どんどん立ち上がってきます。
来年も
こぼれダネでの発芽を
期待しています(笑)





2種類あったシュウメイギクが
どちらも消えてしまいました(-_-;)
これはないと寂しいので
今日、新しい苗を迎えました。

 

とても丈夫だっただけに
何が原因かよく分からず・・・
夏の暑さかな?
モグラの地下道かな?
病気かな?

クヨクヨしても始まらないので
この苗に託します



暑さの去った庭の上で

今夜も
お月様がきれいです~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。