goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

白・鋏・ワイヤー

2020-10-09 | ネイチャーガーデン
重~い雲ですが
雨は落ちてこないので
外作業が 可能でした~♪

 
以前、
名前は分からないけど
私が好きそうな花だからと(笑)
下さった苗が
白い花を咲かせました~

プレクトランサス系っぽいですね。
まさに、私好み


 
白いけれど
紫式部(笑)
葉が殆どないのですが
白い実を付けています~


 
キンギョソウの白い花が
またまた咲き始めました



 
植えたばかりの水晶ランの花跡を
よくよく見ると
白い球?
これが水晶の名の由来かな?






今日の一番のお相手は
この小さな白い花。

 

葉も丸くてきれいで
勢いがあり
かわいいんですよ
でもね、
下から助けを求めるうめき声が
聞こえてくるのです(笑)

 

前から気になっていたのですが…

今日の私は
ひるまない!
猛々しく
無の境地で鋏を振り回しました(笑)

てみに3杯のワイヤープランツを
切り捨てたところ、

 

下から
沈丁花が 現れました~^

恐るべし、ワイヤープランツ。
うちでは
3か所ある全てが
異常繁殖して
傍にある色々な植物を飲み込みます(-_-;)。


 

ビンに挿しても
面白い味があるのですがね(笑)


ワイヤープランツを切りまくった今日、
偶然なんですが
電柱についている
光ケーブル関係のワイヤーが切れて
道に横たわっていました。
電話して
中電やミマチャンネルの方を呼んで
大変でした。



ちょっとすっきりした庭で
気をよくして

手に出来た豆は気にせず
明日も鋏を振り回す気満々です!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。