春は桜並木、秋はイチョウ並木で季節を感じる。
暖冬、暖冬と言われていたが、やっと冬らしくなって来ました。
1月生まれですが、寒いのが苦手な私には有り難くない季節です。
並木とまではいかなくても充分秋です。
たった1本のイチョウの木
結構でかいです。
民地と公地の境目に植えてあるように見えるが・・・
やはり空が青いとキレイに見えますね。
太陽は有り難い自然の恵みです
根元を見ると
枝なのか子供なのかは判別出来にくいが、こんなに低い場所でもちゃん
と紅葉をしている。
これは紅葉ではなく、黄葉と言うんでしょうかねえ
最近は言葉使いがむずかしいので・・・
生活道路で、車のすれ違いは出来ないが、ちゃんと舗装がされている。
目いっぱい銀杏も落ちていたが、近所の人が処理したようです。
木には、葉っぱがわんさか付いているが、周りは全て田んぼで風が吹
けば、あっと言う間にどこかへ飛んで行ってしまう
従ってこの通り
上を見上げなければ、小さい秋見つけたの歌でも口ずさみたくなる光
景です。
そろそろ外での散歩は遠慮する季節、家の中でテレビでも見ながら足踏
みをする事にしよう
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。