goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

【除幕式】「上総いすみ」ちゃんがポッポの丘に降臨したよっ!【繁栄祈願】

2011-07-17 23:59:59 | い鉄関連イベント
2次元の世界から、3次元の世界へ。
いすみ鉄道の新たなマスコットキャラクターが、16日にポッポの丘でデビューを果たしました!


「上総いすみ」ちゃんの等身大パネル&ヘッドマーク除幕式です。開催決定は何と僅か数日前(驚)
実は当方、イベント開催が発表される前の時点で、16日に黄色い列車に乗りに行こうと決めていました。(千葉フリーパスが始まるので)
なので運良く行けた次第です(・∋・)b
これはきっと、「上総いすみ」ちゃんのお導きだったのでしょうなぁ・・・!


さて本題!!

除幕式ってどんな感じでやるんだろう(・∋・)?
そもそも除幕式というイベントに今まで出た事がないので、事前予想はほとんどできませんでした(汗)

で、会場のポッポの丘に着いてみてビックリ。
おおっ!とっても本格的じゃありませんか(驚)
お家を建てる前にやるお祓いらしきもの(何ていうんですかね、アレw)をするための祭壇が登場していました。

勝浦・遠見岬神社の神主様がセッセと準備をなさっていました。祭壇には野菜や・・・でっかい鯛が!!
神社の専門用語が散りばめられた式次第にも思わず圧倒されそうでした。

そして、除幕式は厳かにスタート。

神主様の先導の元、神様に祈りを捧げました。

まさしく、世紀の瞬間です!(大げさかもしれないけど、それでいいのだっ!)


除幕の後は、生みの親と育ての親が仲良く並んで記念写真!
(左が絵師ご一行様、右側はいすみ鉄道の鳥塚社長とポッポの丘の村石社長)

除幕の後もお祈りの儀式は続きました。

神主様が様々なものを捧げていました。


その後、参列者も玉串を奉納。当方も奉納致しました(・∋・)b


一同「上総いすみちゃんと共に、いすみ鉄道と沿線地域が栄えますように。神様、どうぞよろしくお願いい鉄揚げm(_ _)m」


こうして、上総の国の神様の使い「上総いすみ」ちゃんをお迎えする式は無事に終了しました。

こんなにも素敵な式典を開催できて、生みの親も育ての親も、感無量だったでしょうなぁ~!
直前であるにも関わらずご協力頂いた皆様、
そしてこの度ご参列頂いた皆様、ありがとうござい鉄揚げでした!!


「上総いすみ」ちゃんの今後のご活躍に期待しております!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この子は今・・・? (新田のん)
2011-12-29 02:22:49
このかわいい子、今どうしているのかな。。。?
ポッポの丘にこの前SOYさんと行ったんだけど、見当たらなかったの。
あの・・・まさ禁句ですか?だとしたらごめんなさい

でも、私と同じように気になっている人、いると思うんだよね。
こんなに待たせてて良いのかなぁ・・・?良いと思っているとしたら問題だし、そうでないなら説明する必要があると思うんだけどなぁ・・・。

私は絵は全然描けないんだけど、こういうキャラクターの絵は5分や10分で描けるものじゃなくて、苦労があることくらいは解るよ。
グランプリを獲得した人だけじゃない。みんながみんな、頑張ってこのコンテストに応募したんだと思うの。

そういう人達の為にも、今どうなっているのか説明する必要があると思うんです。

何かあるなら、是非教えて下さい。(私は関係者じゃないけど・・・)
このままじゃ公募してから1年経っちゃいますよ!!
返信する
Unknown (管理人ですよ(・∋・))
2011-12-31 21:59:48
>新田のん様
お久しぶりです(・∋・)ノお元気でしたか?

えーと、流石に待たせすぎですよね(汗)
残念ながら当方も詳細な事は分からないのです・・・。
んまぁ次にお会いした時にでも聞いてみますかね。
・・・あまり良い予感はしないのですが。
もしうまくいっているならば、既に何か出ていてもおかしくない訳ですから。

いずれにせよ、生みの親だけでなく、
他の応募して下さった方々を失望させるような対応だけはして頂きたくはないですね。
しかし、既に機を逸した感があるのは当方だけでしょうか・・・?


んまぁぶっちゃけ当方は、語弊を恐れずに言えば、
いすみちゃんはどちらでもいいですよという感じです。
既にムーミンがいますから。(ごめんなさいorz)
ただ、誤った対応を当局がやらかしちゃったら今後の展開に悪影響が及んでしまうのではないか?
ということを少しだけ懸念しています。

キャラクター案件関連で失態をやらかしてしまうと
今後絵の仕事を誰かに依頼するって事が難しくなる恐れがあります。
絵師の横のネットワークって、スゴイらしいですからね。

まぁ、続報を待つ事にします。
返信する

コメントを投稿