goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

裏ぱしなこれくしょん⑤いすみ鉄道(城見ヶ丘→上総中川)

2010-05-28 23:33:33 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「裏ぱしなこれくしょん」とは、
当方が自分の投稿動画に付けたyoutube検索用タグですw


本家様に敬意を表し、ひらがな表記です。
前面展望だけど、あくまで裏ビデオ(ちょw)的な動画ですから「裏」と付けました(爆)


ピーカンよりも、雨上がりの空が美しく見えるのは何故だろう?

moka 「90%の恋」第2版


列車番号 20D(上り)
収録区間・時刻 城見ヶ丘 14:25 ― 14:29 上総中川
乗車車両 いすみ202(フローレン号)
撮影年月 2010年5月(※新機材:NIKON COOLPIX S620[2009.07導入])
収録合計 約4分

前日の現地はそりゃもうヒドイ雨だったそうです
5月満月祭があるのに大丈夫かなぁと心配になりましたorz
(何せ当方は雨降らし属性持ちなもので

しかし、フタを開けたら天気は回復!
一部は夏を感じさせるような雲も浮かんでいました。

個人的には、真っ青な空よりもこんな感じの空の方がキレイに感じます。
車窓動画を撮影した時に、より絵になるというか

初めていすみ鉄道に乗った日の事も思い出しました。
その時も、こんな感じの空だったのです。

こちらの動画では、城見ヶ丘駅から出てすぐの森ゾーン?
を抜けてからの空が特に印象的でした。
あまりにキレイで目がウルウルしちゃいましたよっw

広い空を感じる事ができるのも、非電化路線ならではですなぁ

えーと・・・「初版」ではドン曇りのお天気でした

【参考】前回バージョンはこちら(・∋・)ノ※音源は同一。
moka「90%の恋」

列車番号 24D(上り※上記作品の2本後の列車)
収録区間・時刻 城見ヶ丘 16:09 ― 16:13 上総中川
乗車車両 いすみ202(現在のフローレン号・・・ムーミン列車開始前ですw)
撮影年月 2009年3月(※旧機材:NIKON COOLPIX L6)
収録合計 約4分

裏ぱしなこれくしょん④いすみ鉄道(大多喜→城見ヶ丘)

2010-05-28 23:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「裏ぱしなこれくしょん」とは、
当方が自分の投稿動画に付けたyoutube検索用タグですw


本家様に敬意を表し、ひらがな表記です。
前面展望だけど、あくまで裏ビデオ(ちょw)的な動画ですから「裏」と付けました(爆)


菜の花やボタンザクラは終わりましたが、深緑の今こそ穴場ですよっ!(・∋・)b

深緑の風に吹かれて(いすみ鉄道車窓)

列車番号 20D(上り)
収録区間・時刻 大多喜 14:23 ― 14:25 城見ヶ丘
乗車車両 いすみ202(フローレン号)
撮影年月 2010年5月(※新機材:NIKON COOLPIX S620[2009.07導入])
収録合計 約2分


曲はmokaが歌ったいすみ鉄道応援ソング「黄色い列車」のDTM打ち込みアレンジ曲です。
実はこの音源、当方が「Singer Song Writer」というソフトで作りました
元々電子ピアノの音色だったものを、フルートとギターに変えたバージョンです。

大多喜~城見ヶ丘といえば、黄色く染まるストレートコースで有名ですね。
5月になった今、菜の花達は夢の中のようです。
代わりに、スナフキンを思わせるような深緑の風景が広がっています。

混雑もほとんどありませんから、のんびりするには最適です。
自分だけの良さを探す旅もなかなか乙なものだと思いますよ~


【参考】前回バージョンはこちら(・∋・)ノ
春を待ちわびて(いすみ鉄道車窓)

列車番号 22D(上り※上記作品の1本後の列車)
収録区間・時刻 大多喜 15:34 ― 15:36 城見ヶ丘
乗車車両 いすみ206(現在のリトルミィ号)
撮影年月 2009年2月(※旧機材:NIKON COOLPIX L6)
収録合計 約2分

↑お陰様で1,000再生を突破致しました毎度ご視聴ありがとうございます

おバカ動画と「裏ぱしなこれくしょん」(何)

2010-05-20 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
い す み 鉄 道 も 吹 っ 切 れ た【多分MAD】


先週末辺りからの流行に今更ながら乗ったら、こんな事になりました
途中でムーミン列車と一緒に踊っている方は・・・皆さんもきっとご存知の方です
社長ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
CM動画また作りますから、それに免じて(ぉぃ)


実は、前面展望動画DVD制作会社のパシナ倶楽部代表=いすみ鉄道社長なんですよ~
今自ら社長をしている路線のDVDがあんな事になっているとは、ナンテコッタ(爆)
つまり当方は200分の1を持っているのですなぁ

でも、タモリ倶楽部での評判はダントツでしたね。
「結局みんなコレがみたいんだよね」  ですよね~
そして、他の2社と比較して結構ご年配のはずなのに(失礼)、
謙虚というか慎ましいというか、そんな所にも好感が持てました。個人的に(ぉ)


えーと・・・映画化は多分無いと思いますが(ぁゎゎ)、
落ち着いたら都内で試写会やるとかいかがでしょう?(こんな大変な時期に何言ってるんだか)
動画を観て乗ってみたい!と思うようになる方が更に増えるかもしれませんし

まぁ、とりあえず当方の動画を試聴して頂きましょうか(手前味噌)
鳥塚社長が制作された「パシナコレクション いすみ鉄道」の撮影時期の季節に最も近い動画をご用意致しました。

動画タイトルは「善良な釣り動画」仕様です。※タイトルで釣ってついでに車窓を鑑賞してもらう意図w


列車番号 20D
収録区間・時刻 国吉 14:35 ― 14:38 新田野
乗車車両 いすみ203(現在のムーミンパパ&ママ号※ムーミン列車開始前)
撮影年月 2009年7月
収録合計 約3分

【注意】偉大なる本家様は「何も足さない、何も引かない」をモットーにしておられますので、鉄道の生の音だけを全て収録しています。
(当方は「裏」なので足し引きしまくっていますがorz


本家様のお買い求めは「パシナ倶楽部」または「いすみ鉄道WEBショップ」で。
可能であれば是非「いすみ鉄道WEBショップ」→「パシナ倶楽部」の順でお探し下さい
(そうする事で、いすみ鉄道の売上に貢献できますよ~)

★いすみ鉄道WEBショップ
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=720074&csid=0
★パシナ倶楽部
【外部リンク】http://www.pacina.co.jp/


【適当に注意w】よい子のみんなは「密林」の外でお買い物しましょう♪(謎)

平野壮「ムーミン谷の人々へ」

2010-05-05 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
いすみ鉄道ムーミン列車応援ソングです

平野壮「ムーミン谷の人々へ」



動画制作自体は少なくとも半月強(動画プロジェクトファイルの作成日ベース)。
素材はムーミン列車運行開始(2009年10月)前からの撮影も含まれています。
何と・・・!先日5/1の千葉鉄道フェスティバルでの映像も起用致しました。(いすみもな子の模型も登場)

気が向いたら本店に解説記事が出来るかもしれません(笑)

さて、お陰様で評判は上々のようです
早速ご視聴された方、どうもありがとうございます(*^∋^)ノ
皆さんの声はうp主の元気の素です



えーと、カップリング曲「Sweet Home Town」も作ってみたいと思っています。
なるべく早く着手したい所ですなぁw

(只今、天国と地獄の音源打ち込みとかもやっているもので[ぉ])

ようつべコメントでもスーパー宣伝タイムを設けていますが、こちらでも一言!
「ムーミン谷の人々へ」のCDは大好評発売中
いすみ鉄道WEBショップからも購入できますので、是非御アクセス下さい

【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?pid=19057016




―おいでよ、みんなのふるさと(・∋・)b

奥井亜紀さん「アスパラガス」PVにも、いすみ鉄道♪

2010-04-28 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
思いっ切り過去に既出の情報ですが、当店としては初出なので掲載(笑)

奥井亜紀さんはアニメ「魔法陣グルグル」のオープニングテーマ
『晴れてハレルヤ』で有名なお方ですよっ!

ニコニコ動画の「いすみ鉄道」タグを辿っていたら偶然見つけました(・∋・)b

『奥井亜紀「アスパラガス」PV』


2008年4月発売のCDとの事ですから、恐らくPVはその前の春先?に撮影されたのでしょう。

当方が初めていすみ鉄道に乗ったのは2008年9月。
鳥塚社長が(社長になられる前)パシナコレクション「いすみ鉄道」の前面展望を
撮影されたのは2008年7月だそうですから、随分と前なんだなぁと思いました

冒頭に登場する駅は国吉駅。
下りホームに何だかカラフルな待合室があるようです。

実はこの待合室、2008年4月の大雨の際に倒壊してしまったそうです

その後は全て撤去され、現在でも跡地に四角いワクらしきスペースを残すのみです・・・。
※往年の姿はこちらでどうぞ↓(zoomeサークル、PC専用ですorz)
【外部リンク】http://circle.zoome.jp/isumitetsudo/media/559/

まぁその分、今では別の場所がにぎやかになりましたからヨシとしますかのぉ









撮影日:いずれも2010.4.25

奥井さん、今の国吉駅はこんなに素敵になりましたよ。
いつかまた、いらして下さいね(当方も行く側ですけどw)

「淡雪なみだ」神園さやかPVにいすみ鉄道が♪

2010-04-27 01:01:10 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「淡雪なみだ 神園さやか」

nakama218様の投稿動画ですm(_ _)m

何と、PVにいすみ鉄道が登場しています!!
凸ちゃん様、情報ありがとうございました(・∋・)b

>田久保真見作詞 
>田尾将実作曲 
>竜崎孝路編曲 
>21年9月2日クラウンレコードより発売

ムーミン列車になる前ですね(・ω・)
上総東駅が多く映っている模様です。

衣装が謎っぽいとツッコミを入れたくなりましたけど、(何故ミニなんだw)
曲名が「淡雪なみだ」ですから、色を合わせたのだと思われます


それはともかくw
言うなれば、いすみ鉄道沿線に舞い降りた天使でしょうなぁ

今風の姿からはちょっと想像できないような、
典型的な昭和の「チャンチャカチャン」系演歌です
特に曲としては、懐かしい雰囲気を残す沿線にピッタリなのかも!

余談ですが、joysoundでならばカラオケ曲が配信されています。
演歌好きなお姉さん、是非歌ってあげて下さい

見たら一生ラッキーになれる列車(かも)【激レア4両】

2010-04-25 14:37:25 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
編成1両、朝夕2両。3両見られたらハチャメチャラッキー☆ラッキー!

それでは、もし4両を見られたら・・・?

あなたは一生ラッキーでしょう(謎)

惜しくも実物を見逃してしまった方、ご安心下さい。

こちらの動画をご覧になれば、きっとあなたにも幸せが舞い降りる事でしょう。


「いすみ鉄道4両編成を撮ってみた(20100425)」

年に1度だけ拝める4両編成、幸せの黄色い列車ですよ
ご利益ありますよ(多分)


うはw何と言う怪しい布(ry)

ともあれ、どうぞお楽しみ下さいませ

【注意】当法人?において「4は縁起が悪い」という主旨のクレームは受け付けておりません(笑)

○○再生御礼!【まとめて版】

2010-04-16 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「言うまでもなく選外」系動画ですが・・・(笑)

いすみ鉄道で「天国と地獄(jubeat)」【多分MAD】

わずか1ヶ月少々で2,000再生達成です


※下記動画は「手振れが物凄い+2倍速」なのでご注意下さいorz
ジブリ・スピード「となりのトトロ」「さんぽ」(~PIANO組曲~)

何と何と、1万再生達成です

そしてこちらは。。。マッキー様のお力だとは思いますが

春よ、来い(槇原敬之カバー)

先月10万再生を突破いたしました!!

ご視聴いただき誠にありがとうございますm(_ _)m

当方の動画をご覧になった方のたった1割でも、現地でお乗りになったりする方がおられるならば、
それだけでも結構な収益アップになるものと密かに自負しております(謎)
つまり宣伝効果?!はかなりあったものと思っています。
もし万が一ここで、当方のアカウントが「やられた」としても悔いはありません。

そしてこれからも、多分懲りません(ぉぃ)
時間のある限り、飽きるまでトコトンやらせて頂きます(笑)

(綾波レイ風に)「私(のアカウント)が死んでも代わりはいるもの・・・」

※一応サブアカも作ってありますけど、幸いほとんど出番なく済んでいますw

そんなこんなで、当方のyoutube動画チャンネルはこちらです(・∋・)ノ
【外部リンク】http://www.youtube.com/user/SoychickenGue


暇つぶしにお茶うけに、是非どうぞ

年(度)末の定番曲で、2009年度締めくくり♪(ぉぃ)

2010-03-31 04:46:46 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
年末の定番曲だからと、歌っちゃったよ!

という訳で、第9(所謂歓喜の歌)で超短い動画を作りました。
動画部分は完全に突貫工事orz

【外部リンク】http://www.youtube.com/watch?v=dRUSXSfT7Os

いすみ鉄道は大多喜町といすみ市を結ぶ路線です。

大多喜という地名は、字が素敵ですよねー!
大きく多く、喜びが来るようにと願って付けられたのでしょうか

あれ、、、喜び?

喜びって言ったら年末にジャンジャンかかる「あの曲」があるじゃありませんか!


という訳で、まず昨年大晦日にアップした動画が以下のものでしたw

「大きく多く、喜び来たる街へ(小谷松⇒大多喜)」

【外部リンク】http://www.youtube.com/watch?v=QGlB1aDIbJQ

「→Pia-no-jaC←」(ぴあのかほん)というユニットが演奏している変り種ですなぁ(・ω・)

こちらもこちらでいいのですが、やはり歌もあった方がいいなぁと思い
「歌ってみた動画」を制作してみたという所です。

検証期間は終わってしまうようですけど、延長戦?があるかもしれませんから
引き続き乱入しようと思っております(ぉぃ)

ちなみに、国吉駅の枕木がまだ余っていると分かり
2本目を購入こちらは本名ではなくハンドルにする予定です

-------------------------------------------------------------
(動画メイキング裏話)

昨日の仕事帰り、上尾駅前で相棒の帰りを待っていたら
「(駐車場が閉まる時間に)間に合いそうもないから、悪いけど車出しといてくれるかな?」
と連絡が(汗)


※上尾駅のヨーカドー駐車場(契約利用可)は22時で閉まります。

その時「歌ってみた動画の音源作りたいけど、歌を録っている時間も場所ないなぁ」とお茶を飲みながら手をこまねいていました。

連絡を受けてからしばらくぼーっとしていて、ふと思いました。

・・・あ、車の中で歌えばいいんじゃんw
何でそんな簡単な事に気づかなかったんだ当方は


すぐにコーヒーを飲み干して、閉店後のヨーカドー駐車場に置いた車内でコッソリ歌いました。(何という怪しい人w)

一通りMP3レコーダーで録り終えたら丁度良い時間となり、
全然慣れないトヨタカローラレビンを出庫しましたとさ、めでたしめでたしw

えーと、仕事帰りの電車で缶チューハイ空けていなくて本当に良かったです

城見ヶ丘~大多喜(菜の花車窓を楽しもう)

2010-03-28 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
3/22撮影の採れたて映像で作りました

春を迎えて(いすみ鉄道車窓)



もしもツアーズをご覧になった方、TVやようつべの映像だけで満足してはいけませんよ!

ホンモノは、映像の何倍も美しいです(・∋・)b


行った人にしか分からない感動が、ここにはあるかもしれません。
たとえ、他になにもなくても(ぁ)

100視聴は1来訪にしかず!ですぞ

裏ぱしなこれくしょん③いすみ鉄道(上総東→新田野)

2010-03-25 14:05:46 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「裏ぱしなこれくしょん」とは、
当方が自分の投稿動画に付けたyoutube検索用タグですw


本家様に敬意を表し、ひらがな表記です。
前面展望だけど、あくまで裏ビデオ(ちょw)的な動画ですから「裏」と付けました(爆)


雨の日には、雨の動画でもいかがでしょうか?

メルトでどうぞ(雨の「いすみ鉄道」上総東→新田野)

列車番号 17D
収録区間・時刻 上総東 11:56 ― 11:59 新田野
※上総東駅入線時からの撮影
乗車車両 いすみ205(現在のスナフキン号)
撮影年月 2009年4月※旧機材
収録合計 約4分


曲はニコニコ動画などの動画サイトで大ヒットした「メルト」
歌っているのは人間ではなく、ボーカロイドソフト初音ミクです。
(作曲者はryoさんです※supercell名義)

この日はヒドイ雨でした・・・orz
レンゲ祭りを見に来たのに、雨で中止。
お陰で東総元駅近くのレンゲ畑を独り占めできました(笑)

選曲は適当ですが、天気予報がウソを付いて雨になった点は当たっていたかも?!

雨でションボリしそうでも、しっとりした風景が癒してくれます。
いすみ鉄道沿線は雨の日でも乙なものですよ(・∋・)b

裏ぱしなこれくしょん②いすみ鉄道(西大原→上総東)

2010-03-13 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「裏ぱしなこれくしょん」とは、
当方が自分の投稿動画に付けたyoutube検索用タグですw


本家様に敬意を表し、ひらがな表記です。
前面展望だけど、あくまで裏ビデオ(ちょw)的な動画ですから「裏」と付けました(爆)


今回のは動画素材的にも、①の続編です(・∋・)

朝の光を浴びて(冬・いすみ路)

列車番号 7D
収録区間・時刻 西大原 7:05 ― 7:11 上総東
乗車車両 いすみ202(フローレン号)
撮影年月 2010年1月
収録合計 約6分


曲はTRF「ENGAGED '06」です。
この曲は1999年に発売されたアルバムの収録曲をリメイクしたものですね(・∋・)
※当時はtrfでしたなぁ~(懐かしい)

歌詞的には朝になる前の夜明け前なんですけど、大体合ってるよねとチョイス

ともあれ、いすみの朝は美しいです

冬は何もないじゃんとか、思われるかもしれませんが、
目立つものが何もないからこそ、朝の光が美しく映えます。
是非他の方にも直に体験して頂きたい風景です。

もうすぐこの鉄路は菜の花で黄色く染まります。
菜の花が終わると、次は田んぼが緑のじゅうたんに変わり紫陽花が咲きます。
夏も終わりになれば田んぼは黄金色に輝き、
秋になると彼岸花が点々と咲き乱れ、沿線に赤い色を添えます。

これほどまでに季節感溢れる場所は、なかなか無いと思いますよ(・∋・)b

裏ぱしなこれくしょん①いすみ鉄道(大原→西大原)

2010-03-12 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「裏ぱしなこれくしょん」とは、
当方が自分の投稿動画に付けたyoutube検索用タグですw


本家様に敬意を表し、ひらがな表記です。
前面展望だけど、あくまで裏ビデオ(ちょw)的な動画ですから「裏」と付けました(爆)


例えばこんな動画です。こちらはタイトルからして「善良な釣り動画」仕様w
「Yuko Yamaguchi - Sunday Morning Lovers」

列車番号 7D
収録区間・時刻 大原 7:01 ― 7:04 西大原
乗車車両 いすみ202(フローレン号)
撮影年月 2010年1月
収録合計 約3分

元々こういう動画は自分で楽しむ為に作ってオフラインで鑑賞していたのですが、今や
いすみ鉄道の宣伝の為に(なるかは微妙だけど)投稿しまくっている今日この頃。

実はミュート処分を2回ほど食らっていますが、現在の所当方は無事です。
まぁ(アカウント的に)私が死んでも代わりがいるもの~、と腹を括って活動中(ぁ)

-------------------------------------------------------------

さてここで、偉大なる本家様についてご紹介致します。

「パシナコレクション」は、鉄道ファンの間では人気の前面展望動画シリーズです(・ω・)1992年以来、実に570タイトル以上をリリースしているとの事(驚)

公式サイトは以下でございます。

パシナ倶楽部
【外部リンク】http://www.pacina.co.jp/


当方も以前、「いすみ鉄道」のDVDを買いました!(城見ヶ丘駅開業前の収録です)
同封されていたパンフレットによれば、
ポリシーは「列車を丸ごと記録する」そして「何も足さない、何も引かない」

撮影も編集も、外部委託せず全部自分達の手で行なう。
動画制作に対する並々ならぬ情熱が見えて、感銘を受けたものです

パシナ倶楽部の代表で、撮影編集を手がけているのは鳥塚亮(あきら)氏。
・・・現在、いすみ鉄道の社長さんですよ!


えーと当方にとっては、お師匠様のような存在です(笑)


余談ですが、一部タイトルは「いすみ鉄道WEBショップ」でもお求め頂けます!
是非一度御アクセス下さい
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=720074&csid=0

-------------------------------------------------------------

話は逸れましたが、「裏ぱしなこれくしょん」はまだまだ沢山在庫がございます。
また次回以降ご紹介致しますw

早速い鉄MADを貼ってみる(言うまでもなく選外系)

2010-03-11 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
以下は、当方が今までに作った動画です(・∋・)
細かい話はさておき、とりあえず物凄い勢いで貼りますw
※この記事では所謂「言うまでもなく選外」系の一部をご紹介(笑)

「いすみ鉄道で「天国と地獄(jubeat)」【多分MAD】」
運転士の話題で盛り上がる中、どさくさに紛れ投稿w


「いすみ鉄道のパーフェクトさいけん教室【何だこのMADはw】」
ヒント:いすみ鉄道は非電化路線


「いすみ鉄道で「2010春の陣(何)」【多分MAD】」
本編はありませんw


「いすみ鉄道で「sailing day」【多分MAD】」
精一杯、運命に抵抗だっ!!


「いすみ鉄道で「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」【多分MAD】」
天国のフレディ様の力をお借りしております(涙)


「いすみ鉄道車窓ダイジェスト(非公式PV)」
まもなく1年なのに、何故か無事な件(ぉぃ)


↓こちらもどうぞご参照下さいまし

SoychickenGueチャンネル
http://www.youtube.com/user/SoychickenGue