前回の記事を見て、友人が行きたいと・・・・・・
一週間に二回も行ってきました。『べにくらげ』
最初お酒はさわやかに活性酒。


友は

山口真人 織部琳派ぐい呑み (只今、東京日本橋三越にて個展開催中:http://ymakoto.com/top.html)
中川自然坊 井戸ぐい呑み
お通し

皿は池田省吾


刺身盛り合わせ

皿は棚橋淳
銀杏の塩焼き

カマスの焼きもの

お皿は谷本貴
(只今、京都『陶 翫粋』で個展開催中:http://www.gansui.gallery/2015/1510tmts.html)


赤エビの焼きもの

お皿は村田森
今回もおいしく楽しく食事が出来ました。
ご馳走さんでした^^v
一週間に二回も行ってきました。『べにくらげ』
最初お酒はさわやかに活性酒。



友は

山口真人 織部琳派ぐい呑み (只今、東京日本橋三越にて個展開催中:http://ymakoto.com/top.html)
中川自然坊 井戸ぐい呑み
お通し


皿は池田省吾




刺身盛り合わせ


皿は棚橋淳
銀杏の塩焼き

カマスの焼きもの

お皿は谷本貴
(只今、京都『陶 翫粋』で個展開催中:http://www.gansui.gallery/2015/1510tmts.html)




赤エビの焼きもの

お皿は村田森
今回もおいしく楽しく食事が出来ました。
ご馳走さんでした^^v
このお皿、全く同じ大きさで、織部、鉄釉(?)もありました。
作家さんに作ってもらったそうです。
どれもかっこよかったです。