後期高齢者になると、平均寿命が気になるが、健康寿命も気になる。
ある食品会社のパンフレットを見ていたら、「平均寿命と健康寿命のギャップ」の記事が載っていた。
◇平均寿命と健康寿命
(内閣府、平成30年版高齢者社会白書より)
(健康寿命:介護を必要とせず自立して過ごせる期間)
女性 平均寿命:87.14年
健康寿命:74.79年 約12年
男性 平均寿命:80.98年
健康寿命:72.14年 約9年
「健康寿命」は現代人にとっての共通の目標です。とくに日々の食生活の役割は重要です。・・とある。食生活のポイントは、高齢期では、栄養、とくにたんぱく質の不足の対策が必要。
◇野菜摂取量
年代別野菜摂取量は350g(厚生労働省、健康日本21より)
年代別 7歳~39歳 野菜摂取量250g
40歳~ 野菜摂取量250g~300g
60歳~69歳 野菜摂取量300g~350g
◇たんぱく質の1日の摂取基準量
日本人の食事摂取基準によると、一日に必要なたんぱく質は摂取エネルギーの13~20%が理想とされている。
推奨量は、成人男性は一日60g、成人女性は一日50gとなっている。
近年(2010年代)では、65~70gとなっているが、1975年~1995年では80g前後の摂取量であり、年々減少傾向にある。
今日の天気は晴れ。最高気温8℃とか。風弱い、が寒い・・まだ春が来ない。
アセビ”に釣鐘のような小さな花が咲いている。始めに白花が開き、次いで赤い花が咲く。”アセビ(馬酔木)”の花は基本的に白色だ。赤い花もあり、園芸種に、より赤みが強い花の”アケボノアセビ(曙馬酔木)””ベニバナアセビ(紅花馬酔木)”がある・・見たいね。
”アセビ”は、葉・花・樹皮に強い毒(神経毒-アセボトキシン)を持つ有毒植物である。”アセビ”を「馬酔木」と書くのは、牛馬が葉などを食べると麻痺(酒を飲んだ様な酩酊状態)するからと言う。
名(アセビ)の由来にも、足廃(あしひ、あしい)や悪実(あしみ)からなどの説がある。足廃(あしひ)とは足が病気になった状態で、これも誤食による麻痺から。
アセビ(馬酔木)
別名:馬酔木(あしび)、馬酔木(ばすいぼく)
学名:Pieris japonica
ツツジ科アセビ属
原産地は日本
常緑広葉樹低木・中高木
開花時期は3月~5月
秋に花穂ができ、翌春に花が咲く、蕾から~開花までは期間が長い
ある食品会社のパンフレットを見ていたら、「平均寿命と健康寿命のギャップ」の記事が載っていた。
◇平均寿命と健康寿命
(内閣府、平成30年版高齢者社会白書より)
(健康寿命:介護を必要とせず自立して過ごせる期間)
女性 平均寿命:87.14年
健康寿命:74.79年 約12年
男性 平均寿命:80.98年
健康寿命:72.14年 約9年
「健康寿命」は現代人にとっての共通の目標です。とくに日々の食生活の役割は重要です。・・とある。食生活のポイントは、高齢期では、栄養、とくにたんぱく質の不足の対策が必要。
◇野菜摂取量
年代別野菜摂取量は350g(厚生労働省、健康日本21より)
年代別 7歳~39歳 野菜摂取量250g
40歳~ 野菜摂取量250g~300g
60歳~69歳 野菜摂取量300g~350g
◇たんぱく質の1日の摂取基準量
日本人の食事摂取基準によると、一日に必要なたんぱく質は摂取エネルギーの13~20%が理想とされている。
推奨量は、成人男性は一日60g、成人女性は一日50gとなっている。
近年(2010年代)では、65~70gとなっているが、1975年~1995年では80g前後の摂取量であり、年々減少傾向にある。
今日の天気は晴れ。最高気温8℃とか。風弱い、が寒い・・まだ春が来ない。
アセビ”に釣鐘のような小さな花が咲いている。始めに白花が開き、次いで赤い花が咲く。”アセビ(馬酔木)”の花は基本的に白色だ。赤い花もあり、園芸種に、より赤みが強い花の”アケボノアセビ(曙馬酔木)””ベニバナアセビ(紅花馬酔木)”がある・・見たいね。
”アセビ”は、葉・花・樹皮に強い毒(神経毒-アセボトキシン)を持つ有毒植物である。”アセビ”を「馬酔木」と書くのは、牛馬が葉などを食べると麻痺(酒を飲んだ様な酩酊状態)するからと言う。
名(アセビ)の由来にも、足廃(あしひ、あしい)や悪実(あしみ)からなどの説がある。足廃(あしひ)とは足が病気になった状態で、これも誤食による麻痺から。
アセビ(馬酔木)
別名:馬酔木(あしび)、馬酔木(ばすいぼく)
学名:Pieris japonica
ツツジ科アセビ属
原産地は日本
常緑広葉樹低木・中高木
開花時期は3月~5月
秋に花穂ができ、翌春に花が咲く、蕾から~開花までは期間が長い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます