3日。
兄の要望で、葛飾の帝釈天へ参拝したあと、
どこに行こうかと悩むが、
東京江戸博物館に行きたいということになる。
ラッキーなことに、この日は無料。
併設の駐車場にもすんなり入る。
館内に入ると、思っていた以上の規模で、圧倒される。
江戸の街が再現されて、当時の様子に想いを寄せられる。
江戸城の様子

日本橋も再現されてる。

長屋の内部も再現されてる。

当時の寿司屋
[user_image 0d/58/ca3764701ab6db9649a571d1a9d86569.jpg
]
部屋こそ狭いが、機能的な暮らし。
魅力的だ。
江戸の美学、粋も、歌舞伎からわかる。
当時の活気が伝わるような感じ。

明治時代の町の様子も見えるし、

何より昭和のアパートの内部も紹介されてる。



イベントも開かれ、
盛りだくさんの内容で、ここはオススメ。
1日かけて楽しめる。
帰りに、
館内のカフェ三笠に立ち寄り、

プリンとコーヒーをいただいた。


この後は、渋谷へ。
久しぶりだ。
西武を見て回る。
結構楽しんで、お店を回る。
夕飯は、
ブラッスリー ヴィロンで、パリ気分とおもったが、なんとお休み。
タルトタタン気分になってたのに残念。
気分ダウン。
仕方なく、
ねぎしで、
牛タンへ。

サラダも。

デザートは、
どうしてもりんご食べたくて、
渋谷のツバメグリルで、焼きリンゴとコーヒーを楽しんで、賑やかな渋谷を後にした。

明日、帰ろかな。
兄の要望で、葛飾の帝釈天へ参拝したあと、
どこに行こうかと悩むが、
東京江戸博物館に行きたいということになる。
ラッキーなことに、この日は無料。
併設の駐車場にもすんなり入る。
館内に入ると、思っていた以上の規模で、圧倒される。
江戸の街が再現されて、当時の様子に想いを寄せられる。
江戸城の様子

日本橋も再現されてる。

長屋の内部も再現されてる。

当時の寿司屋
[user_image 0d/58/ca3764701ab6db9649a571d1a9d86569.jpg
]
部屋こそ狭いが、機能的な暮らし。
魅力的だ。
江戸の美学、粋も、歌舞伎からわかる。
当時の活気が伝わるような感じ。

明治時代の町の様子も見えるし、

何より昭和のアパートの内部も紹介されてる。



イベントも開かれ、
盛りだくさんの内容で、ここはオススメ。
1日かけて楽しめる。
帰りに、
館内のカフェ三笠に立ち寄り、

プリンとコーヒーをいただいた。


この後は、渋谷へ。
久しぶりだ。
西武を見て回る。
結構楽しんで、お店を回る。
夕飯は、
ブラッスリー ヴィロンで、パリ気分とおもったが、なんとお休み。
タルトタタン気分になってたのに残念。
気分ダウン。
仕方なく、
ねぎしで、
牛タンへ。

サラダも。

デザートは、
どうしてもりんご食べたくて、
渋谷のツバメグリルで、焼きリンゴとコーヒーを楽しんで、賑やかな渋谷を後にした。

明日、帰ろかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます