goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

柚子づくし

2013-12-06 21:03:45 | ハンドメイド
今日の午後は、
今年はたくさんの柚子が収穫できたので無駄にしないようにいろいろなものを作りたいと思い
何種類か作ってみました~

          

「柚子茶」

柚子を皮と実に分けます

          

皮は千切りにして冷凍し、
実は種を取って細かく切ります

  

冷凍した後の皮と実を混ぜて
ビンの中に氷砂糖と交互に入れていきます

          

2週間常温保存して~出来上がりを待ちます♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


「柚子サワー」

柚子を半月切りにして種を取り除きます

  

酢とハチミツを混ぜたものの中に柚子を入れます。

          

出来上がるまで1週間待ちましょう♪

これを5倍に薄めれば柚子サワーの出来上がり。
これからはホットがいいよね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


「ゆず大根」
採れたての大根で作りました

          

明日は柚子ジャムを作ります!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


先週の続きの障子貼りでちょっとだけ貼れなかった分も
貼り終わりました~

          

たくさんの仕事ができた午後でした(^^)v

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

湯たんぽから離れられません~

2013-12-05 21:22:07 | ジャックラッセルテリア
メイはいつも玄関に居ます。
寒さのため、純毛を着ているのにブルブルと震えています。
2日程前からメイの湯たんぽが出動?しました。
毎年湯たんぽをしてあげているのですが、暖かくて心地よくて
「もう私動かないわ!」って感じになります。

          

上に毛布を掛けてあげると~

          

          

顎や鼻を湯たんぽに載せて毛布にもぐっちゃいました!

本当は湯たんぽを卵のように温めるメイの写真が写したかったのだけど
今日は温める気になってくれませんでした(--;)
また今度のお楽しみに♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


先日、初霜が下りる前に、
多肉植物ちゃんたちを屋内(ベランダ)に避難させました。

          

紅葉している葉っぱがとても可愛いです♪

           

ちゃんと冬越ししてくれますように・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * 


少しずつ収穫しては食べている岩津ねぎ!
今夜は「岩津ねぎ焼き」にしました♪

          

ただ焼くだけでシンプルなんですが、甘味が感じられて美味しい
口に含むと中からジュルッと透明ゼリーが出てきて何とも言えません! 
これからが一番の食べ頃になります。
次は何を作ろうかしら?!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

パスタランチ

2013-12-04 21:58:04 | グルメ
先日、神鍋のアグロガーデンさんに行って来ました~
以前行ったときに「そばランチ」を食べたのですが、
パスタランチがとってもおいしそうで~次は絶対にパスタランチが食べたい!と決めていました。

店内は次から次へとお客さんが入って来られます
予約しといて良かった~

  

やった!手作りケーキがまだたくさんありますよ♪

もちろん!パスタランチにしました。
本日のパスタの5種類くらいの中から選べます。
私は「たらこのパスタ」にしました。

スープとサラダ!

          

3種盛り合わせ

          

たらこのパスタ
ジャガイモやきくらげ等が入っていて、とってもおいしい♪
最近食べたパスタの中ではピカイチ☆

          

コーヒー

          

ケーキは好きなケーキが選べます!
私は生チョコとくるみのケーキにしました。

          

ブルーベリーのケーキが食べたくてお持ち帰りしちゃいました(^^)v

パスタは超おススメだと思います♪
食べ過ぎの一日になりましたが、たまにはいいか~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

しょうがシロップとしょうがの保存

2013-12-03 21:09:11 | ハンドメイド
しょうがシロップが無くなったので
また新たにしょうがシロップを作りました!

スライスしたショウガに砂糖を加えて30分置くと~こんなに水分が出てきます↓


30分弱火で煮て、冷めてから濾せばできあがり!

今回は少な目に作りました

          

あっと言う間に飲んじゃいそうだけど・・・
最近はしょうがシロップに乾燥しょうがを入れて飲むのが定番になっています!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


去年はしょうがの保存に失敗したので
今年こそはちゃんと保存できますように!ということで

籾殻に入れてみました。

  

さあ、どこに置こう!
これまた置く場所によっても変わってくるよね。
只今置き場所を探しています。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

相生の牡蠣

2013-12-02 21:45:05 | グルメ
メイパパの先輩の相生のMさんから牡蠣をいただきました~
うふっ!大好物の牡蠣です!
いつもありがとうございます。

          

早速、晩御飯に頂きました!
今日のところはシンプルに電子レンジでチン!してそのままの味を楽しみました。
むき身は牡蠣ごはんにするため準備をしました♪
カキフライも作ろうかな(^^)v
あっと言う間に食べちゃいそうです~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


昨日は、朝からいい天気だったので、土曜日の続きで
もう少し障子の貼り替えをすることにしました。

じゃーっと障子を剥がして、さんを綺麗に拭いて
準備OK!

          

写真はありませんが、大きい障子戸の方は貼れました
あと、小さい障子戸までは貼れなかったので今週末の宿題になっちゃいました。
障子も貼り出したら楽しくなるのよね~


他に済ませたことは~1階の外側の窓ガラスを洗いました!
けっこう汚れているので、窓ふきでは時間がかかるし、
天気がいいから洗って濡れてもすぐに乾くからということで洗うことにしました。

  

右側の写真が洗った後なんだけど、網戸を外すのを忘れて写真を写したので
綺麗になったかどうかわからないですね(--;)

寒くて何もしたくなくなる前に、少しずつしなくてはいけないことを済ませていきます。
1つずつ仕事を終えるたびに、ホッとして肩の荷が下りて行くような気がして
綺麗になったなぁと自己満足に浸っています。
まだまだやらなきゃならないことがたくさんあるんだけどね!
ガンバリマス。。。

最後に、ポチッとしてね↓