メイパパが休みが不定休なので、
できるときに少しずつ青大豆の種まきの作業を進めていきたい
今日も猛暑日
日中は作業をすると熱中症で倒れそうになるので
少し涼しくなってから作業開始
今回は、耕耘をした後、
間を開けず、すぐに植え付けをしよう!作戦
1ヶ所目
まずは、耕耘から

この畑は前回、メイパパが耕耘したときに
土の中からニョロニョロが出てきた場所
カラスも覚えているのか?側から離れません

しかーし、カラス君、残念だったね!
今回は君へのご褒美はなかったよ!
次は、「ごんべえ」くんで青大豆の種まき開始


あっという間に、キレイに播けます
その後は、水遣り

* * * * * * * * * * * * * * * *
2ヶ所目の耕耘開始

ジャガイモが元気です
サツマイモは、ちょっとへにゃ~ってなっているけど
まだまだこれからだものね
青大豆の種まき~

使える道具があると
あっという間にできました。
他の畑の種まきは
来週にできますように。
最後に、ポチッとしてね
↓
できるときに少しずつ青大豆の種まきの作業を進めていきたい
今日も猛暑日
日中は作業をすると熱中症で倒れそうになるので
少し涼しくなってから作業開始
今回は、耕耘をした後、
間を開けず、すぐに植え付けをしよう!作戦
1ヶ所目
まずは、耕耘から

この畑は前回、メイパパが耕耘したときに
土の中からニョロニョロが出てきた場所
カラスも覚えているのか?側から離れません

しかーし、カラス君、残念だったね!
今回は君へのご褒美はなかったよ!
次は、「ごんべえ」くんで青大豆の種まき開始


あっという間に、キレイに播けます
その後は、水遣り

* * * * * * * * * * * * * * * *
2ヶ所目の耕耘開始

ジャガイモが元気です
サツマイモは、ちょっとへにゃ~ってなっているけど
まだまだこれからだものね
青大豆の種まき~

使える道具があると
あっという間にできました。
他の畑の種まきは
来週にできますように。
最後に、ポチッとしてね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます