昨日、食べきれない程のご馳走だった
「みつ乃家」さんのお料理です

飾り付けもおしゃれ

一口食べちゃったけど、お造り

こちらは、黒毛和牛蒸籠蒸し

蒸し上がり!メイパパ曰く、めちゃくちゃ肉が軟らかい!って

あんかけの栃餅の揚げ物

餅がモチモチで美味しかったです。
煮物も優しい味付け


天ぷらはサクサク
鴨ロース朴葉焼き


茶わん蒸し

お吸い物や香の物の写真は撮っていませんでしたが
こちらは酵素米のご飯だそうです

酵素で炊くのではなく、
お米を育てる時に肥料のように酵素を撒いて育てているから
酵素米なのですって、
味おんちの私には、味の違いはわからないです。
最後はデザート!
抹茶のムース、上品な味付けでした~

標準的なコースと聞いていたのですが
皆、もう食べられない!と言う程の量でした。
この大食いの私でさえ、ご飯を少し残してしまいました。
また、行きたいなぁ~
今日はメイパパが、車のタイヤ交換をしてくれました
今週末から雪が降りそうな予報が出ています。
スタッドレスタイヤに変えて置けば少しは安心。
ありがとう~メイパパ。
最後に、ポチッとしてね
↓
「みつ乃家」さんのお料理です

飾り付けもおしゃれ

一口食べちゃったけど、お造り

こちらは、黒毛和牛蒸籠蒸し

蒸し上がり!メイパパ曰く、めちゃくちゃ肉が軟らかい!って

あんかけの栃餅の揚げ物

餅がモチモチで美味しかったです。
煮物も優しい味付け


天ぷらはサクサク

鴨ロース朴葉焼き


茶わん蒸し

お吸い物や香の物の写真は撮っていませんでしたが
こちらは酵素米のご飯だそうです

酵素で炊くのではなく、
お米を育てる時に肥料のように酵素を撒いて育てているから
酵素米なのですって、
味おんちの私には、味の違いはわからないです。
最後はデザート!
抹茶のムース、上品な味付けでした~

標準的なコースと聞いていたのですが
皆、もう食べられない!と言う程の量でした。
この大食いの私でさえ、ご飯を少し残してしまいました。
また、行きたいなぁ~
今日はメイパパが、車のタイヤ交換をしてくれました
今週末から雪が降りそうな予報が出ています。
スタッドレスタイヤに変えて置けば少しは安心。
ありがとう~メイパパ。
最後に、ポチッとしてね

