goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

砂の美術館~ドイツ編~

2015-09-23 20:57:36 | 旅行
毎年続けて訪問している鳥取砂丘の「砂の美術館」
今年も連れて行ってもらいました。
今回は「ドイツ編」です~

          

美術館前の駐車場は満車!
やっぱり、シルバーウイーク最終日だものね。
車を置けるところを教えてもらい、車を置いて
最上階からの特設入口?から、美術館内へGO!

最初は総合プロデューサーの茶園さんの作品から

          

美術館内を、3階から見たところ

          

          

ドイツ編~中世の面影とおとぎの世界を訪ねて~
の中でも、私が気に入ったのは、おとぎの世界。

ヘンゼルとグレーテルの一場面

          

赤ずきんちゃん

          

白雪姫

          

ブレーメンの音楽隊

          

灰かぶり姫(シンデレラ)

          

見ているだけで、おとぎの国に入り込んでしまったウサギの気分。
1つ1つのストーリーを思い出しながら鑑賞しました。

こちらは、ドイツの文学、ゲーテとファウスト

          

宮廷の風景

          

ジグマリンゲン城と中世の城壁
この青い水の色に吸い込まれそうでした。

          

とっても幻想的♪

まだまだ、写真には入りきらないスケールの作品がたくさんありますよ~
実際に目で見てみると迫力が違います。

来年はどんな作品に出会えるのか?
とっても楽しみです。
お願い、来年も連れて行ってね~メイパパ。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日のランチは、ばり馬ラーメン。

私のが、ばり馬ラーメン

          

メイパパが「あっさり醤油ラーメン」

          

見た目はあまり違いがわからない。
ちょっと濁っているか否か

餃子の羽根がスゴイ

          

美味しかったです~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


そして、私の念願だった鳥取のスタバコーヒーへ

          

デカフェのコモドドラゴンブレンドが買いたかった。
メイパパを車で待たせて店内へ        
大勢の若者が順番待ちしている列に並びます、メイパパは待ちくたびれているかしら?
急いでコーヒーを買って車へ走りました。

          

スタバのデカフェは、97~99%カフェインレスなあのに
デカフェと思えないくらい、私は美味しいと思う。
職場では澤井珈琲のドリップカフェのデカフェを飲んで(美味しい)
家でゆっくりするときにはスタバのデカフェをペーパーフィルターで入れる
ひとときの幸せです。

あっという間の連休が終わってしまいました。
明日から仕事をガンバロウ!

最後に、ポチッとしてね↓