今朝はまだ、昨日刈り取った分の乾燥調整ができていないので、
できるまでの間、昨日籾摺りをした後の玄米を選別機にかけました。

このお口から選別後の玄米が滝のように出てきます。

今日は機械の調子も良好よ。
出来上がって袋詰めがピシッとできたのを見ると嬉しくなります。

次に、
籾殻を袋詰めして~頼まれていた方のところへ~

そうこうするうちに乾燥調整ができましたよ!
* * * * * * * * * * * * * * * *
さあ、籾摺り作業の始まり始まり~


こっちの機械も順調です!
途中、袋が足りないかとアタフタした場面もありましたが
今年の籾摺り作業も終了しました♪
口を開けたままなのは、これから選別機にかけるため。

途中までは選別機にかけたけど、
残りは明日以降のし・ご・と♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
我が家の分とお世話になった方に新米を送るために
いくらか精米もしてくれました。

今年の新米でございます!!

今年は、牛糞堆肥と鶏糞、油粕の肥料で作ったお米です。
初めての試みなので、どうなることかと思いましたが、
思ったよりも収穫でき、まずまずの出来ばえになって良かったです。
メイパパは今夜は村の役員会へ
疲れてフラフラでへとへとなのにお疲れさま。
この週末は大忙しで、一気に終わってしまいました。
最後に、ポチッとしてね
↓
できるまでの間、昨日籾摺りをした後の玄米を選別機にかけました。

このお口から選別後の玄米が滝のように出てきます。

今日は機械の調子も良好よ。
出来上がって袋詰めがピシッとできたのを見ると嬉しくなります。

次に、
籾殻を袋詰めして~頼まれていた方のところへ~

そうこうするうちに乾燥調整ができましたよ!
* * * * * * * * * * * * * * * *
さあ、籾摺り作業の始まり始まり~


こっちの機械も順調です!
途中、袋が足りないかとアタフタした場面もありましたが
今年の籾摺り作業も終了しました♪
口を開けたままなのは、これから選別機にかけるため。

途中までは選別機にかけたけど、
残りは明日以降のし・ご・と♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
我が家の分とお世話になった方に新米を送るために
いくらか精米もしてくれました。

今年の新米でございます!!

今年は、牛糞堆肥と鶏糞、油粕の肥料で作ったお米です。
初めての試みなので、どうなることかと思いましたが、
思ったよりも収穫でき、まずまずの出来ばえになって良かったです。
メイパパは今夜は村の役員会へ
疲れてフラフラでへとへとなのにお疲れさま。
この週末は大忙しで、一気に終わってしまいました。
最後に、ポチッとしてね

