goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

丹後方面で花と緑!

2015-04-11 20:47:40 | 旅行
せっかくの土曜日なのに朝から雨・・・
ブルーな気分になりそうなところですが、
メイパパがドライブに連れて行ってくれました
そろそろ行きたいと思っていた与謝野町の「GREEN NOTE」さんです

          

奥にあるビニールハウスで栽培されているので
とっても良い苗で値段も格安です~
50円の苗も多いです。

          

          

ガーデニング意欲が湧きあがってきますよ~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


その後に立ち寄ったのは
以前から見てみたいと思っていた
「ガーデンセンター 三光園」さんです

          

花も野菜も力を入れておられます!

珍しい?というか私たちが初めて見ただけで前からあったのだとは思いますが
赤芽のショウガの種が売ってあり
お店の方に尋ねると丁寧に教えてくださいました。
他には、カンゾウやエシャロットなど・・・ワクワクするものがたくさんあって
私達はうれしくなりました。

左側が普通のショウガの種、右側が赤芽のショウガの種
ちょっと色が違いますね

          

今年は2種類植えてみることにします。
赤芽のは、香りが強く、味も濃いらしいです~
楽しみです♪

カンゾウの株

          

うふふ、カンゾウは色々な効能があると言われていますよね
大切に育てよう!

私達がエシャロットに興味を持っていろいろと訪ねたので
サービスでくださいました(^^)v

           

今、茎ごと球根?を生で食べても甘くて美味しいらしい。
これを植えて成長してから、らっきょうのように甘酢漬けにしたり、
天ぷらにしても美味しいらしい。

種を植え付けて育てるそうなので、7月頃に種球を入手して、
自分でも大きく育ててみるのもよさそう~

丹後地方の旅はまだ続きますが、
この先はまた後日にお話ししましょう!

明日は天気が良くなりそうなので
畑仕事頑張るぞ!

最後に、ポチッとしてね↓