“ハッピーハーブ”と呼ばれるセントジョーンズワートの刈り取りをしました。
本当は、夏至の頃に収穫したものは特に抑うつを解消させるメラトニンというホルモン分泌を高める作用があると言われています。
すこーし、時期が過ぎてしまい花も終わってしまいましたが、ようやく収穫!
風通しのいいところで日陰干しします~

乾燥したものをお茶にしていただくのですが、
女性の更年期の症状にもいいみたいですよ(^^)v
また、油に成分を抽出させたものは、打ち身や神経痛の気になるところに擦り込むといいみたい♪
もう一つ!
ゲンノショウコの採取もしました~
こちらは、夏の土用の丑の日の頃の収穫が最も良いと言われていますが、
台風接近のため、早めに採取(^^)

花が咲いているゲンノショウコの茎葉を全部採取して、水洗いをして日陰干しで乾燥させます。
煎じて服用すると利尿作用と収れん性の下痢を止める作用、健胃整腸作用があり、風邪予防などに効果があるようです。
温かくして飲めば下痢止め、冷たくして飲めば便秘解消の作用があるそうです!
乾燥するまで、しばらく待ちましょう♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
「ミレット・パープルマジェスティ」の花が咲いた?
これが咲いた状態かどうかはわかりませんが・・・
きっと咲いているのでしょう?!

その足元には・・・

かわいい、セミの抜け殻がありますよー
ここからセミが孵化して羽ばたいていったのですね(^^)/
見たかったなぁ♪
台風接近中です。
今後の進路が気になります。。。
今日は、台風に備えて、バラに支柱をたててやりました。
畑の草取り作業もひとまず終了!来週には草で一杯になるんだろうけど(--;)
本当は、夏至の頃に収穫したものは特に抑うつを解消させるメラトニンというホルモン分泌を高める作用があると言われています。
すこーし、時期が過ぎてしまい花も終わってしまいましたが、ようやく収穫!
風通しのいいところで日陰干しします~

乾燥したものをお茶にしていただくのですが、
女性の更年期の症状にもいいみたいですよ(^^)v
また、油に成分を抽出させたものは、打ち身や神経痛の気になるところに擦り込むといいみたい♪
もう一つ!
ゲンノショウコの採取もしました~
こちらは、夏の土用の丑の日の頃の収穫が最も良いと言われていますが、
台風接近のため、早めに採取(^^)

花が咲いているゲンノショウコの茎葉を全部採取して、水洗いをして日陰干しで乾燥させます。
煎じて服用すると利尿作用と収れん性の下痢を止める作用、健胃整腸作用があり、風邪予防などに効果があるようです。
温かくして飲めば下痢止め、冷たくして飲めば便秘解消の作用があるそうです!
乾燥するまで、しばらく待ちましょう♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
「ミレット・パープルマジェスティ」の花が咲いた?
これが咲いた状態かどうかはわかりませんが・・・
きっと咲いているのでしょう?!

その足元には・・・

かわいい、セミの抜け殻がありますよー
ここからセミが孵化して羽ばたいていったのですね(^^)/
見たかったなぁ♪
台風接近中です。
今後の進路が気になります。。。
今日は、台風に備えて、バラに支柱をたててやりました。
畑の草取り作業もひとまず終了!来週には草で一杯になるんだろうけど(--;)