
坂道が繋がってできている街リスボンを歩き続けた赤いヒール靴も、
ついにヒールがはずれて壊れてしまいました。
靴を捨てるとき、服や鞄よりも寂しい気持ちになります。
喉元過ぎれば熱さ忘れると言いますが、
靴にはその痕跡がダイレクトに残ってるもので、
振り返ればこの10ヶ月は、
ずっとスポーツをしていたような感覚です。
福岡には13日に帰って来ました。
早速ゼミにも参加しまして、とはいえ座っていただけですが。
研究室の顔ぶれも変わっていて、
日本文化の居酒屋で、新入研された4年生に一括挨拶。
研究チームが今何をやっているのかむしろ教えてほしいくらいです。
特にいま何か仕事があるわけではありませんが忙しくなりそうです。
日本にいるとあれもこれもやりたくなるのですが、
上手に取捨選択していきたいと思います。
さて、このあたりで
ゆーこりんの葡萄狩三昧を締めさせていただきたいと思います。
なにしろタイトルが「葡萄狩り」なので。
「ポルトガル」を漢字で書くと「葡萄牙」になるんですよ。
これを言うとポルトガル人は盛り上がります。
ワイン大国ですから、あながち間違いではありませんよね。
ちなみに、
今後あと少し、
ポルトガルの村についてのご紹介を付け加えるかもしれません。
これまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました!
とても楽しかったです!
ポルトガル、ぜひ体験してみてください。
Thank you very much!
Muito obrigada!
I'm happy to meet you.
Keep in touch on FACEBOOK and welcome to Japan soon!
.