goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーこりんの葡萄狩三昧

葡萄牙とかいてポルトガルとよみます。

エジプトひとり旅⑥ EGYPT_Cairo Islam area

2010-09-24 14:01:35 | エジプト思いつきツアー(Egypt)
帰国4日前、まどかちゃんを発見しました!
遺跡研究お疲れさまです。



インターネットでの連絡が不可だったため
いつカイロに来るのかわからなかったけれども、
宿泊しそうなホテルで待ち伏せしてみたり、
メモを残してマーキングしてみたり、
お言葉に甘えて押しかけた形で申し訳ないけど、会えてよかったです。
時間を作ってくれてありがとうございましたー★



イスラーム地区のシタデル。
この日はラマダーン明け2日目。
観光客よりエジプト人が多かったんだけど、初詣的な何かですか?



イスラーム地区をお散歩します。これ、手動観覧車!



フレッシュジュース屋めぐりをしました。
エジプトは果物とか野菜が甘くておいしいよー!
オレンジを絞る機械が壊れたため、手絞りで頑張るよ!の図。途方もない人件費込みで40円。笑



カイロ最大のおみやげどころ、ハンハリーリ。
ラマダーン明けなので驚きのシャッターストリート!



ま、でも4分の1くらいは空いているらしい。
今回の旅はラマダーン真っ最中と明けにまたがって滞在できたので面白かったなー。



夜のハンハリーリは熱気がすごい。
それよりもまどかちゃんのアラビア語での値切りっぷりに感服ー!!!!
まどかちゃん、生き生きしながら半額以下の値段を叩きつけていました。
だいぶ助かりました^^

今回ひとり旅だったのですが、各地でよい出会いに恵まれたなぁという印象。
予定が2転3転どころでなく日数分だけ良くも悪くもハプニングありでなかなか面白かった。
だらだら更新なエジプト編は、これにて終了ー!
ありがとうございましたー!
さーて、そろそろ名目上の夏休みも終わるし、
1ヶ月ぶりに現実に直面しようか。
.

エジプトひとり旅⑤ EGYPT_desert camp

2010-09-23 01:02:03 | エジプト思いつきツアー(Egypt)
カイロに戻って砂漠キャンプに出かけましたよー!!!!
やばい、おなかごろごろです!!!!
でもでもシュノーケリング以上にゆずれんイベント!!!!
とはいえ、一人でジープとガイドさんと運転手さんチャーターすると130ドル。
日本円に換算すると、11450円くらいですよー。。
もうちょっと安くならんのか、
なので最低でもあとひとり一緒に行ってほしいところですよね。

前々回、ルクソールでお知り合いになったYさん。
意気投合し、砂漠キャンプに一緒に行ってくれることになりましたー!万歳★

途中で前日からキャンプをしていたというOくん、Rくんと合流することにー。
元バスケ部の先輩と後輩で、面白いキャラだったなーまだエジプトにいるかなー。
なんと彼らは福岡出身。
ジープの中、50%福岡人。自分を含め。
エジプトの砂漠の上で博多弁ばりばりツアーやったとよー。



砂漠っていろいろあるんですねー。



黒砂漠とか。



白砂漠とか。



フラワーストーンが落ちてる砂漠とか。



クリスタルマウンテンとか。
砂が大きくてきれいなのが粒ぞろい。どおりで寝そべるときもちいいわけです。



キャンプはこんな感じ。
テントは張らずに、ただただ砂の上で毛布に包まって寝るのです。
夕日が地平線に沈む前にご飯作って、満点の星の巡りと流れ星を見ました。
新月だったので、パーフェクトに星明りのみ!!!!



当然、5時起きで朝日。



昔は海だったそうです。広い地球にはこんな場所があったんですねー。



鉱泉もあっちこっちにあるんですよ。
ミルキーに濁っていたり、炭酸水だったり。暑さを忘れます。いや、これは嘘ですね。

次回、イスラム地区散歩!
.

エジプトひとり旅④ EGYPT_Hargada

2010-09-21 14:43:41 | エジプト思いつきツアー(Egypt)
ルクソールからバスで5時間、ハルガダに戻ってきました。
バスの中から早速の腹痛です。
完全に食に当たりました。
予期していたのでオートマティックに正露丸を飲む。



海があまりにもきれい。
特に夕暮れは、まるで海が蛍光発光しているみたいで、感動です。
いよいよ明日はシュノーケリングー!!!!

ところが、です。

トーマス○ックがなんと予約ミスってました。
もちろんあのお兄さんに問いただしましたよ。
すると、

「本当にごめん、明後日なら可能だよ。It's OK?」

とかなり申し訳なさそうにしてくるのです。
いや、これ3日前のデジャブですか?

「OKなわけないだろーーーっ!!」
「まったり長期休暇のヨーロッパ人と違って日本人旅行客かつかつな予定なんだよーーーっ!!」
「ジャパニーズのバイタリティーなめんなーーーっ!!」

という心の叫びをまくしたてる英語力はなかったので、
後日もう少し穏やかな文面をプライベートメールに打ち込んで送ってやりました。
やつはかなり紳士的で仕事もできそうに見えたのになぁ。
前回、このお兄さんと夜のお散歩したお話は、この事件への伏線だったのですー。
決してわたしの浮気なお話ではありませんよー。

そんなこんなありましたが、
この日はちょっと高い※ホテルに泊まってみたところ、
次の日のシュノーケリングツアーにあっさり参加することができました。

※高いといっても3500円。(いつもは800円くらい)



沖合いまで1時間半ほど船を走らせる。



サンゴ礁が水面までもりもり生えてます。



小船に乗って島にも立ち寄りました。



年季の入ったタラップひとつ。



うっかり寝ちゃったので日焼けが痛いです。

とにかく紆余曲折ありすぎたのですが、
無事シュノーケリングをミッションコンプリートです。悔い無し!!!!
しかしお腹は引き続きごろごろ。

次回、砂漠キャンプ!
.

エジプトひとり旅③ EGYPT_Luxor

2010-09-21 13:42:04 | エジプト思いつきツアー(Egypt)
カイロからバスで6時間、ようやくハルガダへやってきました。
ビキニを現地購入~うーんなんだか布地面積が小さくない?

とにかく、明日はシュノーケリングだー!

と息をまいて外資旅行代理店トーマス○ックへ行ったのですが
明日の予約は満席ですといわれ、撃沈ー。

じゃあ3日後に予約しまっす!

と手続きだけして先にルクソールへ向かうことにしました。
シュノーケリングは再び先送りになりました。
ちなみにルクソールはナイル川をはさんで東と西に遺跡がたくさんある地区で、
王家のお墓など見所たくさんです~♪



ルクソールに向かう前にちょっと時間があったのですが、
手続きをしてくれたトーマス○ックのお兄さんが街を案内してあげるよーと言い出しました。
うーん夜間に知らないお兄さんと一緒に観光はどうしたもんかと思ったのですが、
ラマダーン中の夜は彼らにとっては昼みたいなものなので(?)、まぁいいかとOK。
ハルガダのリゾート地区を案内してもらいました、エジプトにもこんなところがあったのね!



ハルガダからバスで5時間、ルクソールに着きました。
ホテルへてくてく歩いていると、10歳の女の子に拉致られお茶をご馳走になりました。
アミーラという可愛い女の子です。
18歳の兄と20歳の姉とその旦那さん、お父さんとお母さんと一緒に暮らしています。
お父さんは家具職人です。



アミーラの家は主に食堂(兼居間兼台所)の空間と寝室と倉庫から成ります。
食堂の上に3階まであがる螺旋階段があり、
天井の板をちょっと外すと空が見えます。
いくら年に2回しか雨が降らないとはいえ、大丈夫なのか?と思いました。
ちなみに2階は使っていません。
3階には天井がありません。
そこで鶏と鳩と猫を飼っていて、洗濯物も干してあります。



なんだかんだでホームステイする羽目になりました。
アミーラのお姉さんと市場で買い物をしました。



アミーラのお母さんと鳩をさばきました。
鳩を食べるのも初めてなのですが、
生きた鳥を調理することになるとは思いもよらなかったです。
ごちそうさまでした。



こちらは18時から開始されるお食事。
このなかの生トマトと生きゅうりと生パクチーと生水は私にとって不衛生は明らか。
でもまぁ貴重な文化体験なので、その後の予定を顧みずいただきました。
大丈夫なのかシュノーケリング・・・という一抹の不安がよぎりつつ・・・。



お父さんは食後の水タバコ。
何度見てもおおげさですよねーこの形態。
ちょっと試さしてもらいましたが、肺に入れきらんです。むりー。
でもなんだかフルーティーなフレーバーがしました。
ちなみにニコチンは水に溶けちゃうので、そんなに健康を害しないとのこと。
ほんとに?



ようやく遺跡のおはなしですー。長いな今回。
朝タクシーチャーターしようと街をふらふらしていたら、
バイクに乗ったどこかのホテルのオーナーに捕まえられました。
15分後に自分のホテルからツアーが出発すると。
エアコン車と英語のガイド付き!ほら早くバイクの後ろに乗って!
ってかっこよく誘うわけです。
まぁ明らかに観光客なわたしはいい鴨ですよね。
ただ、一緒に乗っていた4歳の日本人ハーフの女の子があんまり可愛かったので、
ほいほいと付いていってご契約。



とにかくでかい、なにもかも。
ほかにコメントはないのか?
暑すぎてそれどころじゃありません。
よく「刺すような日差し」って言うじゃないですか。
あんなもんじゃなくて、

「バケツの水をひっくり返したような」

重量感のある日差しです。



わたし的にはアミーラと行ったカルナック神殿がお気に入りです。
このツアーで日本人のYさんと知り合いました。
ちょっと私の予定をずらして、後日カイロで会う約束をします。
フリープランの醍醐味だ~♪

次回、ようやくシュノーケリング!?
.

エジプトひとり旅② EGYPT_pyramid

2010-09-20 11:39:35 | エジプト思いつきツアー(Egypt)
なにも予定を立てずに来てしまったエジプト。
飛行機の中で地球の歩き方をパラパラ。
実は紅海はダイビングが有名だということが分かる。
美しい珊瑚礁・・・・・・

え~水着持ってきてない~!

と思ったのだが、ともかくそのハルガダという街に行ってみることにした。
さて、この日はハルガダに出発する予定だったのだけれど、
前日知り合ったMちゃんにピラミッドに誘われて、急遽バスのチケットをキャンセル。

旅は道連れ!

ですからねー。
ていうか2人でタクシーチャーターした方が

安い!

ですからねー☆



というわけでやってきましたピラミッド。
こんな写真ですいません。



ピラミッドって当時の失業対策だったそうな。
大きすぎて遠近感がわからん。当時は高さ146mあったらしいのです。



Sex and The Cityばりにラクダに乗ってやろうかと思ったけど、
観光地すぎてそんな雰囲気ではなかったよね。



ガイドさんの実家近くの無名のピラミッドも見に行きました。
その途中オアシスにも寄りました。秘密な香りがぷんぷんしますー



子供たちは写真に写りたがり屋です。
口癖はワンダラー(US1$)、でもあまり意味はわかってない。



馬もロバも牛もヤギも放し飼い。
子供ものびのび。とにかく可愛い・・・!!



ラマダーン中は通りに飾りやランプがたくさんぶら下がっていて、
きらきらゆらゆらとても綺麗です。

次回、王家のお墓めぐり!
.

エジプトひとり旅① EGYPT_Old Cairo

2010-09-19 22:52:05 | エジプト思いつきツアー(Egypt)
みなさまお久しぶりです。
無事にエジプトから帰ってきましたー、食あたりと共に。
帰ってきてすぐに思い出しましたよ。

そういえば雷でパソコンが壊れたんだった!

知り合いに頼み込んで使ってないやつ卒業までの半年貸してもらうことになり、
イラレやらフォトショやらいれまくってどうにかこうにかブログ執筆に至るのであるー。



ややや、なんとエジプトはラマダーン(断食)真っ最中だった!



モスクにはなかなか入れてもらえないよ。
ちなみにここはカイロから地下鉄で南に5,6駅、オールドカイロ。
カイロ発祥の地ですー。



女の人の写真もなかなか撮らせてもらえません。
女の子たちに怒られちゃいました。
それはすいません、とカメラをしまう。
ただただ、てくてく散歩するのです。



すると、女の子たちが手招きするんですよ。
おーなんだなんだと行ってみると、
そこは女の園でしたー。



なんだかわけのわからんダンスに参加させられてー、
でも筒型の牛乳缶みたいな太鼓、素敵でした。
なんだかんだで勝手にカメラ扱われちゃって、地元民の肖像ゲットー!しちゃったし。



その後、前日空港で知り合った日本人のKさんと待ち合わせ。
ノリで国立博物館のツタンカーメンの黄金のマスクの前に約束しておいた。
Kさんの紹介でMちゃんともお知り合いになる。おお、輪が広がった!



コシャリを食べて、ペプシ。
って昼からペプシしか飲んでない。
いい加減がお酒が飲みたいよ!
でもラマダーン中は置いてないんだってよ!



いい感じのお店だったら置いてあるんじゃないだろうか!ピコーン
夜のナイル川に浮かぶ観光客向けのレストランを発見んんん!

・・・・・・レモネードもとても美味しかったです。

ラマダーンの時期って観光し辛いと思っていたけれど
うまいことやればそんなことはないかなという印象かなぁ。
ただ、わたしはしょっぱなから時間を1時間間違えて待ち合わせに失敗~。
サマータイムにラマダーンタイムがかぶさって複雑なことになっとるー!
お店が2時に閉まって8時から再開する不思議なシフトになっていたり、
特に6時からみんな一斉に食事を始めるので、6時から7時は全ての機能が停止ー!
把握していないと6時出発のバスを1時間待つ羽目になったりします。
そんなわけでPM6時を境に昼と夜の街のにぎわいのギャップが著しい。
お酒は全く入ってないはずなのに、どうしてあんなに元気なの?
イスラム文化の人って健全だなぁと思いました。うむ。
ただ、ハンドル握ると人が変わります。
道路を渡るのは毎回dead or alive、全身全霊で。

次回、早速ピラミッドー!
.