バーセルはドイツとフランスにとっても近い。
ドイツやフランスのスイスよりの場所には、
スイス人狙いのスーパーがたくさんあるらしい。
賢いスイス人は今日の夕飯の食材を安く買うために国境を越えるんだそうな。
国境を越えるバスや電車も気軽に通っていてとても便利。
わたしもバーゼルを起点として
ヴィットラ社の美術館に行くためにドイツに行ったり、
ロンシャンの礼拝堂に行くためにフランスに行ったり、
国境をまたいだりまたがなかったり結局またいだりしていた。
まぁ何がめんどいって、
行きはスイスフランが使えるのに、
帰りはユーロってところ。
ヴィットラ美術館からの帰りに、
ユーロを持っていなかった韓国人旅行者のために1.2ユーロ払ってあげた。
スイスから乗ったら5フランだったからと5フラン貰った。
あれ?なんかだいぶ儲けた。
彼とは他の場所で遭遇したりした。
大音量で音楽を聴きながら歌っていた。
そろそろ本題に入ろうと思う。
やはりここは押さえとかないと。
はい、ロンシャンの礼拝堂。

ヴォリユーミィ。
有名なアングルは割愛。

今日が晴れの日で、本当に良かった。

中だか外だかわからない不思議空間。
だいたい背丈くらいあった。

ここにくる道すがら、
手紙を書ける平たいスペースを探していた。
礼拝堂の裏手にある屋外祭壇には、
それを行うのにちょうどいい高さと気温と落ち着きがあった。
バーゼルにあるバイエラー財団美術館でチョイスしたカードに筆ペンを走らせる。
とてもいい手紙が書けたと思う。
祭壇でそんなことしていのかわからないけど。
ベルンのパウルクレー美術館で見つけた贈り物にカードを添えて、
そのまま近くの町から日本へ。
ちなみに上記の2つの美術館はどちらもレンゾピアノ。
特にバイエラー財団美術館は、展示も合わせてすばらしい。
多彩な民族の彫り物とモネの睡蓮などの油彩や水彩が調和している。
何よりも必要十分濃度の光が心地よかった。
.
ドイツやフランスのスイスよりの場所には、
スイス人狙いのスーパーがたくさんあるらしい。
賢いスイス人は今日の夕飯の食材を安く買うために国境を越えるんだそうな。
国境を越えるバスや電車も気軽に通っていてとても便利。
わたしもバーゼルを起点として
ヴィットラ社の美術館に行くためにドイツに行ったり、
ロンシャンの礼拝堂に行くためにフランスに行ったり、
国境をまたいだりまたがなかったり結局またいだりしていた。
まぁ何がめんどいって、
行きはスイスフランが使えるのに、
帰りはユーロってところ。
ヴィットラ美術館からの帰りに、
ユーロを持っていなかった韓国人旅行者のために1.2ユーロ払ってあげた。
スイスから乗ったら5フランだったからと5フラン貰った。
あれ?なんかだいぶ儲けた。
彼とは他の場所で遭遇したりした。
大音量で音楽を聴きながら歌っていた。
そろそろ本題に入ろうと思う。
やはりここは押さえとかないと。
はい、ロンシャンの礼拝堂。

ヴォリユーミィ。
有名なアングルは割愛。

今日が晴れの日で、本当に良かった。

中だか外だかわからない不思議空間。
だいたい背丈くらいあった。

ここにくる道すがら、
手紙を書ける平たいスペースを探していた。
礼拝堂の裏手にある屋外祭壇には、
それを行うのにちょうどいい高さと気温と落ち着きがあった。
バーゼルにあるバイエラー財団美術館でチョイスしたカードに筆ペンを走らせる。
とてもいい手紙が書けたと思う。
祭壇でそんなことしていのかわからないけど。
ベルンのパウルクレー美術館で見つけた贈り物にカードを添えて、
そのまま近くの町から日本へ。
ちなみに上記の2つの美術館はどちらもレンゾピアノ。
特にバイエラー財団美術館は、展示も合わせてすばらしい。
多彩な民族の彫り物とモネの睡蓮などの油彩や水彩が調和している。
何よりも必要十分濃度の光が心地よかった。
.