goo blog サービス終了のお知らせ 

くにくにブログ

とりとめもない出来事など

温泉、自己ベスト♨️

2017-03-05 15:04:03 | 日記

デュアスロン大会やってる横を芝生ジョグ、90分
手賀沼はもう春本番でした


桜に

オオイヌノフグリに

ナズナに

モグラの巣に

日差しが暖かく頑張ってる選手を応援しながら走ってたら汗だくでも競技は違えど、頑張ってる人を応援していると力が入りました

満天の湯駐車場は満杯、でもお風呂は混んでいません!!中と外で9種類、冷水風呂に2つのサウナも有ります、入りませんが。アイシング兼ねて冷水と温かいとこ交互に入りました。外では源泉掛け流しの熱いのとぬる目の所を交互に。
普段、20分いられればかなり長い方ですが、今日は大幅な自己ベスト更新何と70分フルマラソンもこう有りたいモノです

ふんふん糞

2017-03-03 14:54:15 | 日記
Yサユリさんの有名な唄に奈良の鹿を唄った名曲が有ります。腰を下ろせば鹿の糞〜♪ふんふんふーん、黒豆よ💖ふんふんふーん、黒豆よ💖
そんな奈良に行きました。
仕事の合間なので何時も通り昼メシの時間を削りササっと観光。

国宝、五重塔と東殿


国宝と鹿🦌


石の上にも鹿🦌


道端にも鹿🦌


案内所の中にも鹿😄

やっぱり、奈良=鹿🦌🦌🦌🦌🦌でした。

市川 水と緑の回廊

2017-02-19 19:06:49 | 日記
お隣の市川市をキョロキョロらん

貝塚のトレイルを走ったり🐚


平将門、所縁の神社が有ったり⛩


庚申塔が多くてみんな立派だったり


スカイツリー越しの富士山が見えたり🗻

昔から住みやすい所だったんでしょうね
久々のキョロキョロらん、楽しかった💖

渡良瀬橋〜😢

2016-10-13 10:42:23 | 日記

綺麗なトコで育ったね〜♪


八雲神社へお参りするとあなたの事祈るの〜♪
願い事一つ叶うならあの頃へ戻りたい〜😢


悲しい歌だったのか😢



蕎麦2種、旨し!

足利ぶらり旅。
群馬かと思ってましたが栃木でした😀

比企三山!

2016-06-17 20:05:16 | 日記

笠山、堂平山、大霧山、まとめて比企三山!
行ってきました*\(^o^)/*
写真の左が笠山、真ん中は天文台のある堂平山です。





兎に角、空いてます。
でも要所要所に売店や自販機、トイレ完備です。



色々な花も咲いてました。
そして、トレイル沿いには木苺が
進まなくなりました

楽しい1日をありがとう

明治神宮からよよレン

2016-04-30 12:46:53 | 日記



こんなに織田フィールドや代々木公園に通っているのに明治神宮に入ったのは一回だけ。今日は早めに原宿に到着して、よよレン前にゆっくりお参りしましたm(_ _)m


原宿の横にこんな小川が流れていたとは(°_°)

お参りの効果?があったのか*\(^o^)/*
初めての3k+2k+1k、キンチョーして走ったら設定キロ4分から~よりも大分速いペースで走れました。11'42-7'22-3'25(≧∇≦)
アリガタヤ~

メンタル

2016-03-24 10:00:44 | 日記

一世風靡、五郎丸ポーズ!

先日、自己ベスト更新出来た要因の一つにこの本があったと思っています。ラグビー日本代表のメンタルコーチを務めた荒木香織さんの本 五郎丸の話はあまり多く無いです。このポーズも意味は有りませんと素っ気ないです。五郎丸ファンの方はご注意

自分でコントロール出来る事に集中する
他人と比べない
基準は今に、過去の自分とも比べない
自分にとって適度な緊張のレベルを知る
結果に拘り過ぎるとパフォーマンス落ちる
結果、パフォーマンス、過程に目標を持つ
思考停止の訓練をする

メンタルもスキルの一つで鍛える事ができる。但しスキルなので当然、訓練が必要。迷信やげん担ぎでは無く、スポーツ心理学に基づいた話は、理屈っぽい私には非常に納得出来る内容でした。
ポイント練習の時に思考停止の練習とかやってみました。これは本番でも大いに役にたったと思います。

自分が目標としている時、場所で如何すれば自分の100%のパフォーマンスが発揮できるのか?その為の一つの要素がメンタルかなと

4月からは、もう一度、フォームに拘ると同時にこの本を参考にメンタルにも拘って行きたいと思います