
今度は、手ぬぐいを切らずにまるまる1枚を本体にして
裏地付きのトートバッグです。
準備するもの:手ぬぐい1枚・手ぬぐいと同じ大きさにカットした布(裏地用)
10cm×60cmの布地2枚(持ち手用)
糸、はさみ、ミシン(手縫いの場合は針)アイロン

先のエコバッグの作り方を参考にしてください。
①「持ち手」2枚を4つ折にして縫っておく。
②本体表(手ぬぐい)と裏(裏地用布)を中表にして両端を縫っておく。

表地(手ぬぐい)の口の部分を3cm折りアイロンで型押しする。

表地(手ぬぐい)をひっくり返す。

裏地の口部分を3cm写真のようにアイロンで形押ししておく。

表地(手ぬぐい)の本体の袋の中に裏地を入れる。
角まできちんと丁寧に二枚を重ね合わせる。

表地と裏地の間に持ち手を差し込みまち針で留める。
持ち手の付け位置は端から9cmくらい。
持ち手をはさんで裏表地二枚を縫い合わせる。
丈夫にするために、二重に縫っておく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます