このはな日記

マスキングテープ専門店このはな店長日記。
使い方や情報などあれこれお知らせいたします。

mtクリスマス予約開始しました

2010年08月31日 11時26分45秒 | マスキングテープ
お問合せをいただいておりましたmtクリスマスセット3種類の
予約受付を開始いたしました☆

◎柊(ひいらぎ)4巻セット  25mm幅2巻と6mm幅2巻


◎サンタ・トナカイ4巻セット 15mm幅4巻

◎天使・キャンドル4巻セット15mm幅4巻

さらに2009年クリスマス柄も少しではありますが、仕入れてみようと思います。
◎2009mtクリスマス「雪華・もみの木」4巻セット1029円
◎   〃      「ドット」4巻セット1,029円
◎   〃      「ストライプ」4巻セット1,029円

◎2009三宅商店「クリスマス 赤」1巻230円
◎   〃    「クリスマス 緑」1巻230円

〈お願い〉
クリスマスセットと他の商品をあわせてご注文される場合は、
9月4日(予定)にクリスマス柄の入荷を待って一緒に発送させていただきます。
ご了承くださいませ。

ご予約のお客様は、
ご入金の確認後、入荷次第、順次発送させていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ご予約は↓
マスキングテープ「このはな」
http://konohana.ocnk.net/

手作り「ちんすこう」

2010年08月30日 11時33分03秒 | Weblog

うちの近くのスーパーで「まんま~る」という月替わりの情報紙を出しています。
9月号のレシピは「なつかしのおやつレシピカレンダー」です

大人にとってなつかしく、
子供たちにとって受け継ぎたい安心な日本のおやつ。

このレシピカレンダーを一枚頂いて帰り、
さっそく我が家の好物「ちんすこう」を作ってみました。

とってもカンタン。

レシピの三温糖⇒沖縄の黒砂糖
    薄力粉⇒全粒粉
    そして、ショートニング⇒ラード
にして、体にも良い素材でのちんすこうを作りました。

砂糖1:薄力粉2:ショートニング(ラード)1
の割合で、混ぜて、寝かせて、焼く(170度25分程度)だけです



手ぬぐいバッグの作り方(応用)

2010年08月22日 17時08分03秒 | Weblog

今度は、「ちうちう」という手ぬぐいを使って、
底のあるトートバッグです。
「ちうちう」とは雀の鳴き声。
お米と米俵をあらわした「米」という感じがデザインされています。
赤い刺繍の「雀」が踊っています。

①表地(手ぬぐい)と裏地の両端を縫って袋状にする。
(①の作り方は「トートバッグ」を参考にしてください)
持ち手も縫っておく。


②底の二つの角を写真のように折る。
二等辺三角形ができます。その頂点から底辺に下ろした線の長さが4センチくらいのところを縫う。

裏地も、表地もそれぞれの角を写真のように縫う。

③以降は「トートバッグの作り方」と同じ。



手ぬぐいトートバッグ作り方

2010年08月22日 14時45分44秒 | Weblog

今度は、手ぬぐいを切らずにまるまる1枚を本体にして
裏地付きのトートバッグです。

準備するもの:手ぬぐい1枚・手ぬぐいと同じ大きさにカットした布(裏地用)
       10cm×60cmの布地2枚(持ち手用)
       糸、はさみ、ミシン(手縫いの場合は針)アイロン


先のエコバッグの作り方を参考にしてください。
①「持ち手」2枚を4つ折にして縫っておく。
②本体表(手ぬぐい)と裏(裏地用布)を中表にして両端を縫っておく。


表地(手ぬぐい)の口の部分を3cm折りアイロンで型押しする。


表地(手ぬぐい)をひっくり返す。


裏地の口部分を3cm写真のようにアイロンで形押ししておく。



表地(手ぬぐい)の本体の袋の中に裏地を入れる。
角まできちんと丁寧に二枚を重ね合わせる。


表地と裏地の間に持ち手を差し込みまち針で留める。
持ち手の付け位置は端から9cmくらい。
持ち手をはさんで裏表地二枚を縫い合わせる。
丈夫にするために、二重に縫っておく。



手ぬぐいで作るカンタンエコバッグ

2010年08月22日 11時32分17秒 | Weblog

随分お待たせ致しました!
「手ぬぐいバッグ」の作り方をアップいたします☆

準備するもの:手ぬぐい1枚、糸、ハサミ、ミシン(手縫いの場合は針)


手ぬぐいの両端を8㎝ずつ切り取る。
この部分が「持ち手」になります。


「持ち手」の布2本をアイロンで外側を表にして折り目をつける。
さらに、写真のように内側に折りこみアイロンで形を付けておく。




本体の布を中表に折り、両端を縫う。(縫い代1センチ程度)
2本の持ち手も写真のように縫う。


バッグの口になる部分を3,5センチくらいのところで折る。
(アイロンで形付けておく)


さらに、1センチを中に折込み
アイロンで形押ししておく。


この口の折込に「持ち手」布を写真のように差込み、まち針で止める。
留める位置はおよそ両端から9センチくらい。



写真のように縫う。


さらに写真のように「持ち手」を起こして、口の際をもう1周縫う。


ひっくりかえして、できあがり
(さらに、バッグのふちを一周縫っておくと、たたみやすく、丈夫になります。)


作品に使用の「東京都の手ぬぐい」は、31日まで50%オフです。
http://at-konohana.ocnk.net/product-list/31

4代目種の収穫(ゴーヤ)

2010年08月19日 09時56分39秒 | Weblog

このところの猛暑で、プランターで育てているゴーヤに
朝晩の水遣りだけではしのげなくなってきました。
お昼頃には葉っぱが水分不足でひなびて垂れ下がってきます。

しかたなく、
お日さまがかんかん照り付ける真昼に
ゴーヤに水を浴びせかけ、
水遣りしてしのいで延命しています。

これから、毎年猛暑が続く(加速)するなら、
もうプランター栽培は難しい地植えに切り替えんといけん
かもしれないなあと感じます。

そんな中、次々に実が熟し
4代目となる種の収穫にはいっています。


ゴーヤが青から黄色、橙と熟していきます。
そして朝、実が爆発して
ルビー色の果肉に包まれた種が成熟します。

このルビーを水につけて
周りの果肉を洗い流して
乾かし、種を収穫します。

あんなに苦いゴーヤなのに、
種の周りの果肉は甘いのです♪



月替わりサンプル作り

2010年08月19日 09時42分38秒 | マスキングテープ
マスキングテープ通販の「このはな」では、
ご注文のお客様に毎月替わりのサンプルを差し上げております。

昨日は、店休日でしたが、8月のサンプルのストックが底をつき、
作り足しに1日使いました。

これがなかなかはかどらない作業で、
一日かかり20セットが限度でした

限定数の配布にしようか・・・とも悩んでいました。

でも・・・

お客様からサンプルへのお喜びのメッセージをいただくと、
少しずつでも、
やっぱりできるだけ続けていこうと思い直しています

残暑お見舞い企画(東京都てぬぐい50%オフ)

2010年08月14日 17時49分20秒 | Weblog
今年は、酷暑がお盆過ぎても続くとの予測が出ています。

汗をぬぐう日本の伝統「手ぬぐい」
他にも様々に活躍してくれます。

日本にはもともと「勿体ない」の精神があり、
実用品には、多機能性を持たせるため
シンプルな形に透徹しています。

着物も、袋類も、手ぬぐいもすべては四角い布から作られているのはそのためです。
しかし、ただ機能的なだけではなく、
職人さんが美の追求に腕を競いました。


東京都の手ぬぐいは、京友禅や墨染め、刺繍といった
少し変わった切り口で手ぬぐいを作っています。
価格も高めです。
今回(期間中に限り)、この東京都の手ぬぐいを50%オフにいたします。

ぜひ、この機会にご利用ください。

シャープな線が魅力なマニッシュな手ぬぐいたちです。
お父さんやご主人、彼に一枚プレゼントしませんか?


日本の雨がテーマの「青時雨」シリーズ他4種類
日本の風土や音の表現の美しさを、見て、使って、楽しむことで受け継いでいきたいと思っています。
かたつむりが赤い糸で刺繍されています。
波線の雨が青い糸で刺繍されています。



日本の四季の柄を京友禅の技法『かちん染め(墨)』
やわらかで幽玄な世界に綴られた赤い糸の刺繍でつながった文字(漢字)は、今にも動き出しそうです。他6種。
かちん染め:にかわで溶いた墨を使う京友禅の染色技術は400年の歴史を持ちます。
墨のにじみやグラデーションは、職人さんたちが一枚一枚を丁寧に刷り上げています。

他にも金封の水引を豪華に刺繍した金封シリーズ全4種もございます。


●●●残暑お見舞い企画●●●
東京都手ぬぐい全品 2,100円⇒1,050円(税込み)
期間:8月15日~8月31日24:00まで

好花ネットショップ「東京都手ぬぐい」
http://at-konohana.ocnk.net/product-list/31