このはな日記

マスキングテープ専門店このはな店長日記。
使い方や情報などあれこれお知らせいたします。

ふさふさブックマーク(マスキングテープの使い方)

2012年11月13日 23時40分41秒 | マスキングテープ使い方・活用法

アヴリル糸、イタリア紙モノ(厚いもの)、ツヴィリンゲ折り紙、マスキングテープ
穴あけパンチ・ハサミ
を準備して「ふさふさブックマーク」作ってみました。



5~7㎝四方に切る。



厚紙の法にマステをぺたぺた。



ツヴィリンゲ折り紙と重ねて、対角線で2等分。
穴あけパンチして、糸を通す。
糸は10㎝の長さ。
持不も付させたいときには2倍に増やす。



今度はレースペーパーを4等分を半分に折る。
厚紙にマステを貼り、レースペーパーの角度で切り取る。




穴あけパンチして、糸を通す。
糸は10㎝の長さ。
持不も付させたいときには2倍に増やす。


mtクリスマスを使って簡単ラッピング

2012年10月29日 21時26分42秒 | マスキングテープ使い方・活用法




クリアパックを正方形になる長さにカット(正方形の袋)
それより少し小さめにイタリア紙モノをカット。
アクセサリ糸を中に遊ばせる。



入れ口を写真の様につまみ、詰める。



持ち手の糸を固定(マステで留める)。



入れ口を閉じる。



出来上がり☆
他の柄で。



こちらは、普通に入れ口をアクセサリ糸で縛っただけのラッピング。



※使用のアクセサリ糸は、近日取扱いを開始する
リュリュとアヴリルのコラボ商品です。



マスキングテープの使い方(花)3

2012年05月05日 22時24分37秒 | マスキングテープ使い方・活用法

③デイジーの作り方
マークスメモ「レース」10㎝、3Mサージカルテープ10㎝、26番ワイヤー


メモ「レース」の粘着部分の真ん中にサージカルテープを貼る。
(両サイドは粘着部分が残るように開けておく)


中表になるように二つ折りする。


切り込みを入れていく(3~5ミリ幅くらい)



切れ込みを入れたら一度広げ、今度は表を外側に折る。
この時、写真の様に粘着部分が残るように折る。


ワイヤーの先を折り、花弁に引っ掛ける。
くるくると巻いていく。


最後指で強く抑えて留める。
外側の花びらから広げて整えていく。
できあがり!

マスキングテープの使い方(花)2

2012年05月05日 22時09分01秒 | マスキングテープ使い方・活用法

②巻バラの作り方
mt wide(3㎝幅のマスキングテープ)20㎝、26番ワイヤー


粘着部分を合わせて二つ折り返しくっつける



写真の様に巻はじめを作る。(角度45度)


巻いた斜面半分くらいを外側に折る。
【補足】折り返し(山折り)を黒線引いてみました。
















折ったものを巻きつける。


折る→巻く→折る→巻くと繰り返していく。


最後、裏側根元をワイヤーで縛る。
余分をカットする。


できあがり!

マスキングテープの使い方(花)1

2012年05月05日 21時51分00秒 | マスキングテープ使い方・活用法


この季節の花
カーネーション・バラ・デイジーをマスキングテープで作ってみました。

①カーネーションの作り方



mt wide(3㎝幅のマスキングテープ)15㎝、26番のワイヤー


3ミリほど粘着部分を残して二つ折りにする。


折った側をギザッコでぎざぎざにカット。



ハサミで5ミリ前後の切り込みを入れる。


ワイヤーのはじを2センチくらいで折り曲げ最初の花びらの間に引っ掛ける。




ワイヤーを閉じてくるくると巻いていく。


最後を指でギュッと押さえてくっつける


外側の花びらから広げていく。


葉を作る。
ワイド5㎝を花びらと同じ要領でカットする。





茎のワイヤーに斜めに巻いていく。


できあがり!


身近にある素材

2012年04月23日 14時26分55秒 | マスキングテープ使い方・活用法


気を付けてみてみると・・・
身の回りにコラージュの素材って意外にあるものですね☆


雑誌やパンフを資源ごみに出す前にもう一度点検してみました。
カッターで切り出していくと・・・
短時間に素材集めができました。

マスキングテープ以外のコラージュ素材は、できれば出費がない方がうれしい・・・





素材が集まるとさっそくやってみたくなります。


















コラージュのコサージュ

2012年04月20日 21時17分06秒 | マスキングテープ使い方・活用法

小さな素材をたくさんこしらえて、
それを花飾りのようにマステで貼り集めてコラージュしてみました。

素材を作ります。
①ぎざぎざハサミで切る


②手でちぎる


③紙(英字や写真など)にマステを貼り重ねて切る




④③をそのままつかったり、角を落として紐を張り付けて「ミニバッグ」にしたり


①②③④のモチーフ(素材)をミニ封筒のコーナーにまとめてマステで重ねて留める。

マスキングテープの使い方(ファンデーションにfoto)

2012年04月18日 10時50分30秒 | マスキングテープ使い方・活用法


今回のmt foto取扱いは、お客様からの要望でしたが、
個人的にも、fotoのクロマキーやホワイト、グレー、ブラックといった
透け感のないマットな無地の広幅は、とてもほしい素材でした☆

マスキングテープの特性として、重ねて映える「透け感」があります。
しかし、地に模様や濃い色がついているものの上にデコする場合に、下地が透けてせっかくのマステが生きない時があります。

今回のフォトシリーズをまずは、ファンデーションとして地に貼り
その上にマスキングテープを貼り試作してみました。


お決まりの牛乳パックに、まずブラックを貼ります。
その上からexをメーンに重ね貼りしていきます。
そうすることで、ex独特の半透明の下地に黒がにじんで「ムラ」になります。
深みというか、和紙独特の味が出て何とも言えません。


段ボール素材の小箱を、クロマキー・ブルーで下地を貼ります。
この季節の爽やかさみたいなものを出したく、ボトルと水玉でやってみました。
・・・・
カラフルな花のマステをたしてもよかったかな・・・

マスキングテープの使い方(かんたん封筒)

2012年04月08日 12時18分16秒 | マスキングテープ使い方・活用法


テンプレートなしで、紙を1枚をそのまま使った封筒の作り方です。


(用意するもの)
古紙2枚
マスキングテープ(マットホワイトや白、柄物)


2枚の紙を重ねる。
袋状にするのに3辺を白のマスキングテープで貼り合わせる。


両サイドをマスキングテープで飾る



さらに手を加えると・・・
mt fotoのホワイト50㎜幅でラベル部分をカットし貼る。


mtexの飾り罫黒をfotoホワイトの上下に貼る。






次は、少し大きめの紙がある場合に、1枚を三つ折りにして作る方法です。



用意するもの
古紙(A4サイズくらいの大きさものも)
マスキングテープ(マスキングテープ(マットホワイトや白、柄物)


紙を3分の一よりやや多めの場所で折る。


残り部分をふたの部分になるように折る。


両サイド、封筒の本体になる部分の重なりに白いマステを貼りとめる。


両サイドこんな感じ。


両サイド白のテープが隠れるように色柄テープでデコ。
mt fotoでラベル部分を貼る。
mt fotoはマットホワイトと同じ質感で、ボールペンなどで字が書き込めます。


ラベル上下にマステをデコ。
できあがり!