今日も曇り。ガソリン価格が上昇、中東政治情勢の不安定差と消費の増大が逼迫要因。中東の政治的不安定を増幅させたのはアメリカとしか良いようがないし、資源買占めは中国なんだろうか?ガソリンコストの上昇は、供給者には収益の増大が見込め、資金的な余裕が生まれる。メジャーは儲かり、産油国はさらに富を集める。しかし、化石燃料は有限な資源と呼ばれており、CO2排出の元であるから、短期的にはガソリンの節約、長期的には代替エネルギーの開発促進に期待がかかる。もっとも原子力のような不安定かつ安全性や廃熱問題で懸念材料の多いものに変わってしまったら元も個もないが。GEを買収して東芝の判断には嫌悪感を感じるが。今後の世界は持続可能なエネルギーの開発が最重要課題、太陽電池や、風力発電以外の新しいエネルギー、光合成発電みたいなものが開発されないと世界は救われないのか?
最新の画像[もっと見る]
- 2022年10月 バナナ、ワニ園 2年前
- アクアリウム 8年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
- H27.1 パラオダイビング 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます