goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

参観・個人懇談(プリン)

2011年06月15日 | ★プリン
今日と明日、プリンの学校では、参観・個人懇談が行われます
母は『日生(朝の会)』と『作業』の授業を見てみたかったので、
1限目~3限目まで参観してきました
   
★1限目:『日生(朝の会)』
途中からの参観になりましたが、皆、頑張っていましたよ
  
★2~3限目:『作業』
プリンは、お金ふくろ作り
H23_108
プリンの仕事は、古封筒に切り取り線を引く係
   
①お友達が、線を引くマシンに古封筒をセットしてくれます。
②その友達の合図を聞いてから、プリンは左手のレバーを動かし、線を引くマシンの操作をします。
③線が引けたら、友達に合図を出し、古封筒を抜いてもらう。
   
H23_111
作業を参観してみて・・・
担当先生の授業の組み立て方が素晴らしいと感じました
そして、プリンの線を引くマシンの様に、先生の工夫・配慮も感心するばかり…。
その様な授業なので、
活動前の学習(導入)では、
子ども達一人一人が活き活きと授業に取り組んでいる のが印象的でした。
最近、プリンが
「『作業』の授業が好き~
っというのが、分かります
   
今日は、家では、なかなか見られないプリンの姿も見れました。
そして、プリンの課題(待つという事)も感じられました。
   
母も今日、感じた事を胸にプリンと接していきたいと思います。
     
参観後は、プリン関係の親の会事務局に行き、
その後、ランチに行ってきました
   
H235_001
H235_002
    
ランチの後は、プリンの学校に戻り、
7限目 個人懇談会です
今回は、個別の教育支援計画・わくワーク体験・居住地校交流・・・等の話です。
プリンも自分自身の事なので、話に加わり、聞いてほしいとの母の思いで、一緒に参加してもらいました
    
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆★ サークル活動 ★☆

2011年06月14日 | ★プリン
2週間ぶりのサークル活動(ボウリング)です
  
プリンは、朝からウキウキ
   
本当に楽しみにしているようです
  
今日は、最後の最後に『ストライク』を出したそうですよ
   
  
今日の1枚・・・
  
母から貰った花②です
   
H235_009
    
ラッキ~が花を選んだので、ピンク色の花です
    
玄関先に花が一つあるだけでも、華やかに感じますね
   
  
    
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ運動開始~♪

2011年06月13日 | ★プリン
プリンの学校では、今週一週間は、あいさつ週間で、
生徒会の役員は、朝 玄関に立ち、挨拶をします
そして、今日は、その初日
朝から、大張り切りのプリンです
元気いっぱいで、スクールバス登校していきましたよ
今朝は、大きな声で、沢山あいさつ出来たかな~???
  
ところで、今日の『特活』の授業は、先週の職業調べのまとめで、発表をしたそうです。
プリンは、スイッチやビデオで、とても上手に発表できたそうです
  
また、放課後行ったデイサービスでは、手先を使う訓練やズリ這いを、
とても頑張ったそうです
   
今日も一日、頑張ったプリン
流石に疲れた様で、布団に入ると直ぐに夢の中でした
  
 
今日の1枚は・・・
H235_008
先日、母に貰った鉢植えのお花①です
早速、玄関先に置きました。
  
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム大会

2011年06月12日 | ★もんきち
takama2家ゲーム大会開催
大会実行委員長=プリン
副委員長=もんきちです
今回は、チームで協力してする『東京フレンドパーク』です。
各アトラクションを皆でクリアしていくというやり方でした。
全クリは無理でしたが、頑張りました
そして、最後に実行委員長のプリンから
敢闘賞3名の発表がありました。
①父 ②もんきち ③プリン
敢闘賞の3人はプリンから、プリンがガイヘルさんと買ってきたプレゼントを貰いました
貰えなかった女組は残念でした
母も、次回は景品を狙って頑張るぞ~~~
   
今日の1枚は・・・
H235_006
今年も庭の紫陽花が蕾を付けました
数年前、家族から母の日のプレゼントとしてもらった紫陽花
毎年、綺麗な花を咲かせてくれます
  
  
  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院行ってきました(^v^)

2011年06月11日 | ★もんきち
takama2家 
午前中は・・・
ラッキ~:学校
もんきち:部活動
   
午後は・・・
クッキ~以外の家族で美容院へ行ってきました
クッキ~は、サークル活動で大学へ行っていました
  
来週一週間、
プリンは生徒会副会長のお仕事=エントランスでの挨拶運動
に参加する為、まずは身なりから整えないとね
っという事で、すっきり頭にしてきました
   
美容院後は、実家へ行き、お墓参りもしてきました。
  
  
今日の写真は・・・

H23_012_2

午前中の天気は、良くなかったのですが
昼頃には、良い天気になりました。
H23_014
海が見えてきたよ~~~

H23_016_2

海で遊んでる人も・・・
浜辺には、結構車が停まっていました。
H23_017  H23_018
空も海も・・・
  
ドライブ日和
今度は、お出掛けで行きたいね~~~
  
  
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強の日

2011年06月10日 | PTA
今日のプリンは、放課後、お勉強の日でした
とても意欲的に頑張りました
今日は、先生からとても良いお話をいただきました。
是非、プリンに活かしていきたいです。
プリンと一緒に母も頑張ります
     
ところで、その母ですが・・・
今日は、流石に疲れました
午前中、一件の用事を済ませ、
昼頃、クッキ~を大学まで迎えに行き、
一度 家に帰り、昼食を済ませ
今度は、プリンの学校へ行き、PTA役員さんとお話をし、
プリンを乗せ、帰宅
帰宅後、プリンと一緒にお勉強の場所へ
その後、帰宅し、車にクッキ~を乗せ、
そのまま、プリンも一緒にクッキ~の母校(高校)へ
高校で、荷物を乗せ、今度は、クッキ~の大学へ
そして、帰宅
母もバタバタでしたが、後半はプリンも一緒だったので、
プリンも疲れたのではないかっと思います。
   
あっそうそう
疲れたで思い出しましたが・・・
(ホント、ここ最近っていうか 前からなのですが…物忘れが酷い母です
今日のプリン
今日から『プール学習』が始まりました
今年度初のプールは、昨日から楽しみにしていただけあって、
大喜びで入っていたそうです
今日は、盛り沢山のプリンだったので、流石に疲れた様で、
 布団に入ると直ぐに、ぐっすりのプリンでした
『プリンもお疲れ様
  
  
今日の1枚は・・・
P1000007
庭の花ですが・・・画像が悪いですね
まだ、咲き始めの花で、これから沢山の花を付けてくれそうです
楽しみです
  
  
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のプリン(*^_^*)

2011年06月09日 | ★プリン
最近のプリンは、精神的にも、とても落ち着き、
やる気満々のプリンです。
  
先日、ある方からも、
「最近のプリンは、とても良い表情をしているね
っと言っていただきました。
  
本当に嬉しい事です
皆さんに感謝感謝です。
  
  
今日は5限目ST訓練、7限目PT訓練でした。
母は、7限目だけ参観しました。
今日は、珍しく『アンパンマンじゃんけんゲーム』ではなく、
『ピッチングマシン』をしたいと言い、『ピッチングマシン』をしました
    
今日の1枚は・・・
   
2011061107160000
  
センターでの写真です。
掲示物が季節感があって、可愛いですね
  
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしくも・・・

2011年06月08日 | ★プリン
毎日が慌ただしく過ぎているこの頃のtakama2家
5月の連休から、1ヵ月が過ぎようとしているのですね
ホント、時の早さについていけてない感じの母です
    
今日も何かとバタバタ
   
そんな中、合間をぬって母の癒しの一つ=チクチクtime
・・・
今日は、プリンのミニタオル作りです。
市販のミニタオルに紐を縫い付け、その上から名前シールを縫い、
最後にスナップボタンを付け、完成
の予定でしたが、流石に10枚は量が多く、時間が足りなく、
名前シールを縫い付けるところまでしか出来ませんでした
残念
続きは、またオフ日に頑張ります
完成したら、写真でUPしますね
  
ところで、母の癒しはチクチクtaime以外にも幾つかあるのですが、
その中の一つ=家庭菜園・お花
っと言う事で、今日の写真も庭の花です
   
P1000006
ミニバラの蕾
P1000005
バラは咲いた時よりも蕾の方が好きな母です
  
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルが休みで・・・

2011年06月07日 | ★もんきち
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line2/deco.js"></script>
今日のサークル(プリン)はお休みです
  
プリンに、その事を伝えると、少し淋しそうでした
   
そこで、今日は、デイサービスに行った方が良いか・・・ 悩みましたが、
たまには、家でのんび~~~りも良いかと思い、予定無しで帰宅する事にしました
  
帰宅後は、ゲーム(DS)をして良い日だったので、
コミュニケーション機器を少し触った後、ゲームをしました
   
   
もんきちは、フェンシング教室の日
家を出ようとした時、クッキ~がちょうど帰宅してきたので、
クッキ~も一緒に会場まで行ってきました
   
  
今日の写真は・・・
  
P1000004
 庭に咲いていた花です
写真では、分かり難いのですが、薄桃色の花です。
    
庭で、花を見ていたら・・・   
   
P1000003
 小さな小さな『ハチ』が飛んできました
  
庭の色々な花も咲き始め、虫(ハチ…)も忙しそうですね
  
   
   
   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ

2011年06月06日 | ★家族
昨日のバザーで購入した『シフォンケーキ』
生クリームを添えていただきました
P1000002
地元産のさつま芋を使用してある『シフォンケーキ』です
『五郎島金時』以外に『胡麻』というのもありました。
ここの『シフォンケーキ』は、美味しので
時々購入しているtakama2家です
   
  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業所バザー

2011年06月05日 | ★もんきち
今年も、毎年行っている作業所のバザーに行ってきました
父は、ボランティアとして、朝早くから出掛けて行きました
そして、プリン・もんきち・ラッキ~・母は、昼前に行きました
P1002014
今年の父は、『揚げ物』担当
父の
「いらっしゃいませ~~いらっしゃいませ~~~
の掛け声に 、プリンは大ウケ
そのプリンを見て、またまた家族が大ウケ
・・・
バザーでは、ゲームコーナーで『ボウリング』をし、
プリンは3等をゲット
  
母の買い物は・・・
P1002016
 食べる物ばかり・・・
どれも美味しかったですよ
  
バザーでは、産休の先生やお世話になっている先生、先輩保護者、お友達一家・・・
プリンは、多くの方から声をかけていただきました。
また、プリンの学校を卒業された先輩も頑張っていて、その姿に、プリンも家族も元気を沢山もらってきました
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万石祭り

2011年06月04日 | ★もんきち
昨日から『百万石まつり』が始まっています
昨夜は、『加賀友禅燈ろう流し』『子ども提灯太鼓行列』が行われましたが、
今年のtakama2家は、父が不在だったので、参加しませんでした
   
今日は、『百万石行列』がありました。
しかし、我が家は、
AM:父・もんきち=手のケガの受診の為、病院へ
   ラッキ~=学校
PM:父=仕事の打合せ
   ラッキ~=大学内の学類対抗のソフトボール大会の応援&サークルの集まり
   もんきち=部活動
・・・
っという事で、、『百万石行列』に行ったのは、ラッキ~のみ
ラッキ~は友達がパレードに出るとの事で、応援に行ったそうです
   
 
今日の1枚は・・・
P
今年、家庭菜園で採れた『イチゴ』です
美味しそうです
  
  
      
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター診察

2011年06月03日 | ★クッキ~
今日は、プリンのセンター(整形外科)受診の日
    
センターに行く途中に、クッキ~の大学があるので、
一緒に車で大学まで送って行き、
プリン・母はセンターへ行きました
   
診察は、筋弛緩薬の話や訓練の話、コミュニケーションについて、装具の調整・・・
思ったより、時間がかかり、
プリンが学校へ登校した時は、2限目が始まっていました
  
授業中の登校だとプリンが授業に入っていき難いかな~
っと心配でしたが、先生のご配慮で、心配無用でした
    
  
その後、母は帰宅し、家事を済ませ、
またまたクッキ~の大学へ
  
午後から、クッキ~が高校総体での後輩を応援する為、会場まで連れて行ってほしいというので、途中、昼食をとり、差し入れを購入し、会場へと急ぎました
    
 
母は、帰宅後、直ぐにプリンのスクールバス停まで迎えに行きました。
  
プリンは、帰宅後、ガイヘルさんとお出掛けです
今日は、自分ともんきち用の本を買ってくると張り切って出掛けて行きました
買ってきた本は・・・
    
P1000009
      
ウルトラマンのDVD付き
大好きなゲーム『ガンバライドカード』付き
    
プリンらしい本を選んできました
   
  
ところで、今夜の父は、飲み会でした
父も何かと忙しい日々です
もう歳なんだから、お互いに無理しない様にしないとね
  
    
   
   
     
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ボケ + 心配したよ!!

2011年06月02日 | ★もんきち
朝からウッカリ母さんしてしまった
  
ラッキ~は、今日・明日と総体の為、お弁当がいらなかったのに・・・
すっかり忘れていた母
  
毎朝、お弁当はラッキ~と一緒に作るのですが・・・
今朝のラッキ~は、
いつもの時間になっても起きてこない。
  
変だな~っと思いながら・・・
  
クッキ~とラッキ~の二人分のお弁当を作り始め、
(父は昨夜、不要と言ってくれたので覚えていて、父分は作らなかったのですが・・・)
    
しばらくしたところで、ラッキ~が起きてきて、
  
「お弁当いらんけど・・・
   
・・・
   
一瞬、母の頭の中は???
  
「今日は、総体だからいらないって、この前言ってたけど・・・」
   
ガ~~~ン
  
そうだった 
  
ラッキ~のお弁当がいらない事を、すっかり忘れていた母でした
   
とりあえず、クッキ~が、
「お弁当あるのなら、私、持っていくよ
っと言ってくれたので、
クッキ~に持って行ってもらい、残りは朝食でいただきました
   
いや~~~朝から大ボケをしてしまった母でした
   
     
  
ところで、今日は、もう1件、冷~~~とする事が・・・
   
プリンの放課後PT訓練で、センターに向かっている途中、もうすぐ学校というところで、
もんきちの学校からの電話
  
慌てて車を道路の端に停め、電話に出ると
・・・
「保健室の●●ですが、もんきち君が授業中にケガをしまして・・・
傷口が深いので、早めに病院に行った方が良いと思いまして・・・」
   
との事
  
またまた母の頭はパニック
   
とりあえず、もんきちの学校の先生に、今の母の事情を伝えると、
  
先生が病院へ連れて行ってくださる事になりました
  
ひとまずは、安心し、プリンの訓練をし、帰宅しました
    
プリンと母が帰宅すると、既にもんきちも帰宅していて、
  
もんきちに話を聞くと、
  
何とか縫うまではいかず、自然に溶けてなくなるテープで固定し、ガーゼで覆ってもらったとの事でした。
病院では化膿予防の内服薬をいただいてきました。
そして、土曜日にも受診するように言われた様です。
     
先生からの電話にビックリし、少し焦ってしまいましたが、
思ったより、大した事なく、良かったです
     
   
今日の1枚は・・・
  
P
  
 今日のPT訓練で、座位保持イスのデモ機を使って手の動き…等をみています。
前傾姿勢だと、良い感じに力が抜け、手の操作性が上がります
  
  
 
   
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景品準備OK~!!

2011年06月01日 | ★プリン
早いもので『水無月』ですね
   
今日のプリンは・・・
帰宅後、ガイヘルさんと週末のゲーム大会の景品を買いに行きました。
   
本人が3人分用意したいとの事で、3個の景品を買って来てくれました
   
週末が楽しみですね
   
   
今日の1枚は・・・
  
P1002008
  
庭の『ミント』です。
  
綺麗な緑色で、良い香りもします
  
何か ミントを使ったスイーツを作りたくなった母です
  
   
  
    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする