goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

つぶやきを言葉に

2008年03月06日 | ★もんきち

つぶやきを言葉に

もんきち達の学年は、国語の授業で詩の表現について学んでいるそうです。

そして、今回の学級通信に数人の力作が載っていました。

その中の一つに、もんきちの作品が載っていたので紹介します!

『 うめぼし      もんきち

うめぼしを食べてみた

すると、うめぼしがよろこんだ。

うめぼしが すっぱくしてくれた

食べないとおこっていた。

ぼくはいっぱい食べた おいしかった 』

・・・

何ともいえない、もんきちらしさの出た詩のような気がします。

なぜ?うめぼしを題に選んだのかは?

・・・

不明です!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電動車イス | トップ | PTA臨時役員会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは!なんとも表現が独特でいいですね~♪ (みゆママ)
2008-03-07 00:40:59
こんばんは!なんとも表現が独特でいいですね~♪
梅干が好きなのですか??
私は好きですけど・・(^.^)
返信する
みゆママさん♪ (takama2-mama)
2008-03-07 16:47:18
みゆママさん♪

個性的な詩でしょう~?
私も梅干は好きです。しかし、もんきちは好きだったかな・・・?
今度、聞いてみます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★もんきち」カテゴリの最新記事