goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

もみじ饅頭♪

2005年11月06日 | お土産♥

お隣の奥さんに広島銘菓・もみじ饅頭をいただきました。(旅行土産)

実家の隣県で昔はよく食べましたが、金沢に来てからはなかなか口にする事ができず懐かしく思いながら食べました。

今はあんこ、抹茶、クリーム、チョコ、ジャム・・・色々な味があります。200511062206000.jpg

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 参観日(プリン) | トップ | 代休(プリン) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
地元でも見たことないような包装紙のもみじ饅頭で... (dai-oyaji)
2005-11-06 23:00:40
地元でも見たことないような包装紙のもみじ饅頭ですね。もしかしてバッタもの???
返信する
こんにちは。 (bunbunbun)
2005-11-07 14:44:03
こんにちは。

このもみじ饅頭の詰め合わせ!
うちの長男が、今年修学旅行に広島へ行った時にお土産として買ってきたものとおなじだぁ~(o⌒▽⌒o)

いろんな餡子があって美味しいよ。
でも、やっぱ普通の方がいちばんかな.......。

でも、包み紙までは覚えてないんだけど......。
よく似てたと思うけどな、私は。
返信する
dai-oyajiさんへ (takama2-mama)
2005-11-07 17:45:35
dai-oyajiさんへ

確かにあまり見たことのない包装紙かも・・・!?
実家の方では、Fというお店が有名で、よく貰ったりしてたのはそこのお店のお饅頭が多かったからね~。
でも、このお饅頭のお店の場所は広島の宮島になってたよ。
味も美味しかったし・・・。
バッタものかは、私にも???


bunbunbunさんへ

長男さんの小学校では、修学旅行があるんですね。
もんきちやラッキ~の通う小学校では修学旅行はなく、合宿しかありません。
でも、プリンの養護学校では小学部でも、修学旅行があります。
もんきちやラッキ~は羨ましいそうです。

我が家では、まだ誰も修学旅行を経験していないので、想像だけですが、子供が選んで買ってきてくれたお土産は嬉しくてなかなか食べれないような気がします。
bunbunbunさんはどうでしたか?

このもみじ饅頭の包装は馴染みのないものでしたが、味は美味しかった♪です。アッという間になくなってしまいました(><)
返信する
こりゃ失礼しました。おいしければ全て良し。 (dai-oyaji)
2005-11-07 21:42:44
こりゃ失礼しました。おいしければ全て良し。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お土産♥」カテゴリの最新記事