プリンは、夏休み中最後の訓練日です
5限目:OT ~ 6限目:ST です。
その間に、母はプリンの学校に移動し、図書室の図書整理でした
ですから、訓練と訓練の間の移動は、訓練の先生がしてくださいました。
感謝 m(__)m 感謝 m(__)m です。
ありがとうございましたm(__)m
ところで、図書整理ですが・・・
新本のラベル貼りや補強作業、図書室前の掲示板のポップ作りを各々の担当に分かれてしました。
母は掲示板のポップ作りで、ネズミときのこを色画用紙と色紙を使って作りました。
こういう作業、結構好きなので、
母友たちとワイワイお喋りしながら
楽しんでしてきました
子ども達に秋を感じてもらえるポップになったかな???
ところで、今日、母の実家からおじいちゃんの作った野菜が沢山届きました
嬉しいですね
今日の写真は・・・
おじいちゃんの育てているミニトマトです。
庭の片隅で、化学肥料等使わず、無農薬で作っているので、
おやつ代わりに、熟したミニトマトをとっては食べていました
おじいちゃんの作る野菜は、
全て肥料も野菜等の屑ゴミから作っているものを使っていて、
無農薬野菜なので、野菜本来の味を感じる事ができ、
子ども達も、沢山の野菜を喜んで食べてくれます
おじいちゃんに、感謝です
『おじいちゃん、いつも美味しい野菜をありがとう~\(^o^)/』