
プリンの学校の
参観⇒PTA総会⇒学校説明会⇒学年懇談会
がありました

プリンの学校では、1限目から5限目まで 親も ぎっしりスケジュールです

参観は、1限目 朝の会 だけなのですが、
今回は、2限目 選挙演説があるので、PTA総会は役員の父が出席し、
母は、演説を見に行ってきました。
プリンは、大きな声で
「●●●●●(名前)、よろしくおねがいします」
っと言えました。
緊張せずに頑張れたようです



そして、午後 選挙結果の発表でした。
今回は、残念ながらプリンは落選

高3年生が当選しました。
残念な結果になってしまいましたが、
本人は、選挙活動、ポスター作り・・・と楽しかったそうで、
満足そうでした。
ただ、自分の生徒会への思いが伝えられなかったのが残念だったらしく、
次は、是非 自分の思いも皆さんに伝えられるようになりたいと思ったようです。
この思いが、本人のコミュニケーション力向上への意力へつ繋がると嬉しいですね
