今日は、プリンの1~2カ月に1度のお勉強の日です。
先生にみていただけるのは、今回が最後になるというお話でしたが・・・
次回、夏休みに先生に経過を報告し、今後の見通しがつけばフェードアウトしていく事になりました。
思えば・・・
小学部の時、指導をしていただく様になったからの、プリンのコミュニケーション能力の向上は、凄かったです

まだ、YES-NO もはっきりしなかったプリンから、そのシグナルをどう出させるか?
その時点の模索から始り、今では、50音表を使っての発信の練習にまで到っています。
本当に本当に先生の指導力は、素晴らしいと思います。
まだまだ、みていただきたいのですが、基本、就学前のお子さんが対象の様なので、中学部まで、みていただけ嬉しく思っています。
そして、プリンの事、諦めることなくみていただけ
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後は、この様な感じになるようですが、先生から引き継いだ学習は、家族とともに頑張って続けていこうと思っています。
また、プリンと関わる全ての方々のお力をお借りして、
プリンの夢の実現へと向かっていきたいです。
皆さん、これからも、プリンの事、
よろしくお願い致しますm(__)m
今日の写真
は・・・

何だと思いますか???
写真の左側は、これ




右側は、これ




何か?わかりましたか???
正解は『Evolution Eraser』
面白いですよね

父がお土産でいただいてきたものです。
