実家から、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に岡山へGO~~~



家からは、父が岡山に向けてGO~~~



夕方、岡山で合流です



尾まで餡がぎっしり

なかなか美味しいたい焼きでした



おじいちゃん・おばあちゃんの話だと、
広くて、お花も綺麗で、良い公園らしいです。
次回、帰省の際にでも行ってみたいですね

そして、夕方、父と合流です

今夜のお宿は、
美作湯郷(温泉)

お宿のいたる所に折り紙の作品が沢山ありました




貸切風呂の露天風呂
ここのお宿は、障がいのある方に、とても優しい施設だと思います
バリアフリーグッズの無料貸出があったり、
手帳があれば、貸切風呂1時間が無料で使えます
貸切風呂内には、内風呂・露天風呂がありました
脱衣所の横にはバリアフリーのトイレがあり、脱衣所・トイレ・お風呂、全てに移動可能なリフトがついていました。
プリンは、まだ体が小さいのでリフトは必要ありませんでしたが、大きくなってからも温泉に来れるな~と思いました
そして、助かったのが脱衣所にあった介助用ベッドです。
この様なベッドがついていない温泉が多いのですが、座位がとれないプリンにとっては、これは本当に助かります
障がいがある方には、お薦めの宿です
さてさて、お楽しみの夕食
ですが・・・
~子ども用(もんきち・プリン)~
~大人用~
春を感じるお料理です
少しだけ紹介・・・
黒豆豆腐
甘鯛の桜蒸し
デザート(濃厚苺プリンと黒豆タルト)
・・・
沢山の料理にお腹も満足
でも、体重が気になります
そして、お部屋は・・・
なっ なっ
な~んと
10畳以上ある部屋の二間続きの大広間
大型テレビも2台、トイレも2つ、洗面台も2台・・・
6人家族でも広すぎるお部屋です。
でも、お陰でのんび~りできました