プリンの学校で、校舎完成記念式典が開かれました。
知事、県議会議員、教育長をはじめ、多くの方々が出席されました。
式典では、特に生徒からの「よろこびの言葉」が良かったです
胸にジ~ンときました
保護者も「頑張らなくちゃ」と感じさせられた言葉でした。
準備に当られた関係者の皆さん、お疲れ様でした。
今日は、子どもたちは式典を含め通常通りの授業がありましたので、
保護者の方々のお手伝いが、当日の運営には欠かせなかったと思います。そして今日は多くの保護者の方々のご協力がありました。
皆さん、本当にありがとうございました。
パパも保護者代表での謝辞、2日前に突然、校長先生からお願いされ戸惑っていましたが、何とか親の気持ちを皆さんに聴いていただけたのではないでしょうか・・・?
ママも微力ながら、来賓の接待や湯茶のお手伝いをさせていただきました。
とても緊張しましたが、何とかできたのでは・・・!?と思います。
立派な校舎が完成し、これからはその中身が大切です。
成長の中で大切な小・中学、高等部時代、
校舎を十二分に活用し、さらにのびのびした学校生活が送れますように・・・
っと願います。