goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

サッカ~部???(プリン)

2006年03月17日 | ★プリン

プリンはサッカ~が 大・大・大好き♪です。

見るのも、するのも・・・と言っても、健常児の様に立ってボールを蹴る事はできません。

そこで N先生が考えてくださいました。

学校にはフットサルのゴールより小さいゴールがあります。そのゴールの前にマットを敷き、その上にプリンが横たわり、キーパーをするのです。プリンは手にも麻痺があり、なかなか上手に動かせません。でも手の方にボールが来ると、その手を一生懸命動かし、ボールをパンチ!! 足の方に来るとキック!! します。

このサッカ~も、プリンは大好きです。

『N先生、一緒にサッカ~してくれて、ありがとう~♪』(プリンより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式(もんきち・ラッキ~)

2006年03月17日 | ★もんきち

もんきち・ラッキ~の小学校で卒業式がありました。

もんきち・ラッキ~達1~4年生は朝の会だけして、すぐに下校します。

何の為に学校に行くのか???という気もしますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会(プリン)

2006年03月17日 | ★プリン

3、4限目 プリン達は お楽しみ会をしたそうです。

この学校、この学年でするのは最後のお楽しみ会でした。

プリンは歌・ダンス係りのリーダーをしたそうです。そしてプリンは「青春アミ~ゴ」を選曲し、みんなでダンスをしたそうです。

その後、ボーリング  そこで、プリンは なっ・なっ・なんと最終の回でストライクを出し、見事!!逆転優勝!!!そしてたった一人のストライカーだったそうです。

本人に聞くと、とても楽しかったそうです v(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校説明会(プリン)

2006年03月17日 | 受験・学校

在校生対象の学校説明会がありました。

校長先生の挨拶から始まり

1.全体説明会

 ①スクールバスについて

 ②保健について

 ③給食について

 ④フェイスシート・プロフィール等について

 ⑤開校式・入学式について

 ⑥質問

2.学部説明会

 <小学部>

 ①小学部の概要

 ②進路について

 ③事務連絡

 ④質問

<中学部>

 ①中学部の概要

 ②進路について

 ③生徒指導について

 ④事務連絡

 ⑤質問                でした。

質問では、いろいろな意見がでました。

新規の事柄も多くなり、皆さんの不安に思う気持ちが伝わってきました。

でも、一つ一つの事柄に担当の先生方が誠実に対応し、考えてくださっているのも分かり、嬉しく思いました。

不安もありますが、新学校に 期待!! しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする