
今日のプリンは、スポーツ交流会の予定でしたが、体調が良くならないので、残念ながら欠席です
このスポーツ交流会は、県内の特別支援学校の生徒さんが集まり、スポーツを通して交流するもので、昨年度までは、知的障がい部門の生徒さんのみでしたが、今年度から、肢体不自由部門も行う事になったもので、とても良いイベントだと喜んでいたのですが・・・
プリン、参加出来ず、残念です
来年度は参加できるかな~???
っで、母たちも、仲良しママで観戦し、ランチ
へ行く予定だったのに・・・
こちらも、残念でした
次回のランチを期待しましょう~
っで、プリンの方は、昨夜は、熱も出なかったのですが、咳と痰の絡みが、まだあります
そして、夜
とうとう、もんきちたちの出発です

何とか準備も終え、集合場所の学校まで送っていきました。

夜行で、成田空港まで行きます
プリン自身は、もんきちがいなくなるという実感がまだないみたいです
でも、そのうちに寂しがるだろうな~
もんきち、体に気を付けてね。
楽しんできてね\(^o^)/

このスポーツ交流会は、県内の特別支援学校の生徒さんが集まり、スポーツを通して交流するもので、昨年度までは、知的障がい部門の生徒さんのみでしたが、今年度から、肢体不自由部門も行う事になったもので、とても良いイベントだと喜んでいたのですが・・・
プリン、参加出来ず、残念です

来年度は参加できるかな~???
っで、母たちも、仲良しママで観戦し、ランチ

こちらも、残念でした

次回のランチを期待しましょう~

っで、プリンの方は、昨夜は、熱も出なかったのですが、咳と痰の絡みが、まだあります

そして、夜

とうとう、もんきちたちの出発です


何とか準備も終え、集合場所の学校まで送っていきました。

夜行で、成田空港まで行きます

プリン自身は、もんきちがいなくなるという実感がまだないみたいです

でも、そのうちに寂しがるだろうな~

もんきち、体に気を付けてね。
楽しんできてね\(^o^)/

プリンの訓練も終わり帰宅すると・・・
もんきちも帰宅していて、発熱しているとの事

それも結構、高熱


しかし、いつものかかりつけ医院は、木曜日午後は休診

時間も遅かったので、違う病院へ行く時間もないし・・・
取り敢えず薬局で市販薬を購入して、飲ませる事にしました。
あとは、しっかり食事で栄養をとり、休息が大事です

早く良くならないと、土曜日からの大会が・・・

早く元気になりますように・・・


プリンの学校の玄関先の七夕飾りです。
プリンが眼科だった日が、地域の高校との交流の日で七夕飾りを作ったそうですが、プリンは早退したので、参加できませんでした

っで、本人は「昨日、書いた

今年は、何と書いたのでしょうか???
プリンの願い


叶うと良いね~\(^o^)/

プリンは、県高等学校文化連盟文化教室(高文連)に参加です
昨年は、バスで移動して会館での鑑賞でしたが、今年は、会場の都合で、プリンの学校の大体育館で行われたそうです。

プリン、喜んで観ていたそうです

ジブリメドレーの様に知ってる曲は、嬉しいですね
出演者の方と写真も撮っていただいたようです
ところで、午後、プリンがサークルに行っている間、母は個人懇談でした
本当は、19・20日が懇談期間だったのですが、先生のご都合で今日に変更です。
今回は、今年度の個別の教育支援計画の確認です。
今年度も、プリンと一緒に頑張っていきましょう~\(^o^)/
今日のもんきちは、来月からの渡米のための領事館での面接に行きました

段々、日が近付いてる実感が出てきました

昨年は、バスで移動して会館での鑑賞でしたが、今年は、会場の都合で、プリンの学校の大体育館で行われたそうです。

プリン、喜んで観ていたそうです


ジブリメドレーの様に知ってる曲は、嬉しいですね

出演者の方と写真も撮っていただいたようです

ところで、午後、プリンがサークルに行っている間、母は個人懇談でした

本当は、19・20日が懇談期間だったのですが、先生のご都合で今日に変更です。
今回は、今年度の個別の教育支援計画の確認です。
今年度も、プリンと一緒に頑張っていきましょう~\(^o^)/
今日のもんきちは、来月からの渡米のための領事館での面接に行きました


段々、日が近付いてる実感が出てきました


プリンの前期職場実習が始まりました。
今日から3日間、ある施設でお世話になります。
お仕事もある施設なので、プリンも意欲満々


プリンが遣り甲斐を感じる仕事を見つけてあげたいですね
今日から、お友達と2人で実習に挑むところでしたが、もう1人のお友達が体調不良で実習をキャンセルしたので、3日間、プリン1人での実習になってしまいました。
ちょっぴり淋しそうなプリンでしたが、友達の分も頑張ってくれると思います
ところで、来月、渡米するもんきちは、
学校から、渡米までに予防接種をするように言われています。
一応、国内で推奨されている予防接種は済んでいるのですが、おたふくの予防接種は、もんきちが小さい時にしているため、間が空いているので、もう一回したほうが良いだろうとの事で、今日してきました。
これで、予防接種は大丈夫そうです
っが、これから、まだまだ準備が続きます
今日から3日間、ある施設でお世話になります。
お仕事もある施設なので、プリンも意欲満々



プリンが遣り甲斐を感じる仕事を見つけてあげたいですね

今日から、お友達と2人で実習に挑むところでしたが、もう1人のお友達が体調不良で実習をキャンセルしたので、3日間、プリン1人での実習になってしまいました。
ちょっぴり淋しそうなプリンでしたが、友達の分も頑張ってくれると思います

ところで、来月、渡米するもんきちは、
学校から、渡米までに予防接種をするように言われています。
一応、国内で推奨されている予防接種は済んでいるのですが、おたふくの予防接種は、もんきちが小さい時にしているため、間が空いているので、もう一回したほうが良いだろうとの事で、今日してきました。
これで、予防接種は大丈夫そうです

っが、これから、まだまだ準備が続きます
