goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

台風

2017年08月08日 | 地域

台風がこちらに向かってきています

県内では、避難している地域もあったみたいです。

プリンの住む地域は、大丈夫そうです。

心配くださっている皆様、ご安心くださいm(__)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかです!!

2017年06月09日 | 地域

 

報道ヘリが行ったり来たり・・・

賑やかです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も可愛いお客さま♡

2017年04月30日 | 地域

今年も我が家の前の田んぼに可愛いお客さまが来てくれています

 

 

田植え前の田んぼに水が張られています。

 

 

気持ち良さそうに泳いでいます。

 

 

は、カエルの合唱が始まりました。

賑やかな夜が続きます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が見ごろです♥

2017年04月09日 | 地域

我が家の子ども達が小中学生の頃の通学路近くのが見ごろです

 

 

毎年、綺麗です

 

 

今年も見事です

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽかのお天気です。

2017年01月26日 | 地域

先週、今週と・・・テレビで

「北陸地方は大雪に注意

っと言っていたので、我が家もドキドキしていましたが・・・

幸い 思ったより降り積もらずにいてくれたので良かったです

このニュースで、母の実家の方の皆さんが心配してくださっていたみたいですが・・・

大丈夫ですので、ご安心くださいm(__)m

隣県の福井や富山の積雪は多い様ですが、

金沢は先日、ようやく10cmを超え、15cmの積雪だと

テレビで言っていました。

石川県だけ少ないみたいで、その原因もテレビで言っていましたよ。

 

今日は、その雪マークはなく、

良いお天気です

 

積もった雪も一気に融けそうです。

 

 

家の前の田んぼも日差しを受けて融けてきましたよ。

ちなみに家の前の道路には雪はありません。

お蔭で、車イスの移動も助かります

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長

2017年01月15日 | 地域

今年も近所の神社で『左義長』が行われました。

 

 

今年も、元気にお正月を迎えられた事に感謝して

 

 

ちなみに、母のお里の方では『どんど焼き』と言います。

地方によって、言い方が違いますね。

 

 

今年もお世話くださる地域の方々に感謝です

 

左義長の後は、父はプリン関係の親の会の

『成人を祝う会に出席しました。

その様子は、明日の記事にUPしますね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地キャラ!みっけ~♪

2016年09月05日 | 地域

昨日の福祉のつどいで

ご当地キャラ 発見

『ひゃくまんさん』 と言います。

 

 

色々と言われているみたいですが・・・

暑い中、キャラも頑張ってましたよ

 

 

おめでたい柄??? 模様??? っで、

皆さん、我が家にも、幸せが訪れますように

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑

2016年07月22日 | 地域

よく通る道沿いに、

ひまわり畑があります

 

 

 

写真には一部しか写っていませんが、

2区画の畑にいっぱいのひまわり が咲いています。

ここのひまわりを見ると、

何故か???元気の出る母です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷室の日

2016年07月01日 | 地域

7月1日です。

こちらの地域では、『氷室の日』と言い、

無病息災を願い、氷室饅頭や氷室竹輪をいただきます。

でも、一般的には氷室竹輪より氷室饅頭をいただく家庭が多いみたいです。

市内の和菓子屋さんはもちろんのこと、

スーパーでも、色々な氷室饅頭が売られていて、

どのお饅頭にしようか???

とても悩みます。

今年の我が家は、帰宅が遅い父が早目に食べれるようにと、

昨日の間に買っておきました。

 

 

今年買った氷室饅頭は、全てこしあんでしたが、

お店によっては、こしあん・粒あん・白あん・味噌あん・・・

っと違っています。

毎年、色んなお菓子屋さんのお饅頭を食べ比べてみるのも楽しいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は、我が家がテレビに・・・

2016年05月13日 | 地域

昨日、このブログで紹介した地方番組に今度は我が家が映っていました。

(たまたまビデオ録画してありました

 

 

またまたビックリ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストリフレタ―

2016年05月12日 | 地域

先日の話ですが・・・

地方番組で、テーマに沿ったお便りを募集するコーナーがあり応募してみました。

テーマは、『GWが終わって・・・』

 

っで、GW中に主人と2人で出掛けた話を応募してみたんです。

子どもたちの初給料からお出掛け資金や時間を貰った事、

子どもたちの成長を感じた事、

・ ・ ・ ・ ・ ・

等々を。

すると・・・

ベストリフレターに選ばれ、番組内で紹介していただいたんです。

ビックリです

 

 

慌てて写メを撮りました。

自分で応募しておいてなんなんですが・・・

妙に恥ずかしくなってしまった母です

でも、嬉しいですね。

お出掛けも、とても嬉しかったのですが、二重に嬉しい事となりました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお客さん♥

2016年05月05日 | 地域

今日の我が家は、明日からに備えて、ゆった~り のんび~り

学校、仕事に向けての準備です。

GW中、プリン自身は そんなに生活時間の乱れはなかったのですが、

アレルギーが酷いので、体調にも気を遣います。

 

 

ところで・・・

我が家の前の田んぼに、

今年も可愛いお客さんがやってきました

 

 

近くに行っても、あまり驚かないようです

 

 

番いでしょうか???

 

 

プリンも見る事ができました

 

我が家は市内に住んでいますが、

家の周りには田んぼが幾つかあります。

この地を訪れた方は皆さん、

「こんな所に、まだ田んぼがあるんだ

っと驚かれます。

 には、カエルの合唱が始まり、賑やかですよ。

田舎育ちの母には、心地良い響きです

 

いつまでも、この景色が残ると良いな~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪らしいです

2015年12月17日 | 地域

朝から寒いと思いきや・・・

 

白くなりましたね

 

takama2家の住む地域では『初雪』になるそうです。

これは、平年より18日遅く、昨年より15日遅い観測となったそうです。

 

しかし、寒いな~~~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の花火

2015年07月26日 | 地域

昨夜は、こちらの地域でも花火大会が行われました

我が家は、以前、会場近くまで家族で観に行った事があるのですが、

あまりにもプリンが花火の音にビクビクしてしまい、

プリンは花火どころではなかった経験から、

近くで観ることはしていません。

今年も、花火は大きくは観えませんが、音がほどほどな家の前の道路から観る事にしました。

 

写真がボケボケですが、お許しを・・・

 

来週も花火大会がありますが、多分、家の前で観る事になるかな~???

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃ~い♪ 鳥さん

2015年05月21日 | 地域

今年も我が家の周りの田んぼに、お客さまが・・・

 

  

 

 

 

いらっしゃ~い

 

 

 

このところ、毎日、来てくれるお客さまです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする