
niftyメールを覚えやすいアドレスに
我が家で契約しているインターネットサービスプロバイダ(ネット接続事業者)は、@niftyで...

Outlookアプリのメール設定~送受信できない
メールの設定には、 POP(ポップ) IMAP(アイマップ) の種類があります。 先日、プロ...

PCの遠隔操作ツール「クイックアシスト」
クイックアシストという、Windows用のツールがあります。 これを使うと、インターネット...

VBAでテキストファイルの入出力
ExcelやWordのVBAで、テキストファイルを外部データとして扱うテーマの記事を、3本ほど書きました。 ADODB.Streamオブジェクトを使うと、文字コードUTF-8の...

USBケーブルは端子に素早く挿せ
パソコン雑誌をパラパラとめくって眺めていたら、おもしろい記事を見つけました。 「USB...

Excel VBAイミディエイトウィンドウ
10月8日(土)~10日(月)の3連休は、雑用に追われていました。 ですが、今夜(2022年10...

メール設定トラブル~POPとIMAP
メールの送受信には、 POP(ポップ) IMAP(アイマップ) という、種類の異なる設定があり...

写真の横幅を縮める再構成ツール~Photoshop Elements
画像編集ソフト Photoshop Elements に関する入門書を眺めていて、おもしろいツールを見つけました。 「再構成」ツールってぇのです。 このツールを使うと、写真...

VBAの配列は使うと便利
ExcelやWordのマクロ(VBA)において、「配列」はとても便利な機能です。 VBAにおける「...

Webカメラ追加購入~ロジクールC505 HD
また、新しいWebカメラを追加購入しました。 今回購入したのは、 ロジクール製 ...