
単身赴任時代の生活記録~メール文をVBAで保存
ずいぶん昔のことになりますが、私は単身赴任をしている時期がありました。 赴任先の私と...

Word文書中のBookmarkにテキストを入れるマクロ Rangeを理解
Word VBA では、Rangeオブジェクトを多用します。よって、Rangeオブジェクトを理解しておく...

プロパティによってオブジェクトを取得~VBA
本ブログの昨日(2021年9月26日)の記事は、プログラミング言語 VBA(Visual Basic For...

VBAのプロパティの記述によってオブジェクトを取得
プログラミング言語の一つ、 VBA(ビジュアル ベーシック フォー アプリケーション) を...

名前を付けて保存のWordマクロ~SaveAs2
最近、Word VBA コードを書くことがなくて、VBAそのものをすっかり忘れてしまいそうです。 せっかくの知識なのだから、忘れないよう、定期的な記憶喚起が必要と思われます。 ...

Excel_VBAユーザーのためのWordマクロ入門書
最近、通勤列車の中で、ある電子書籍を、夢中になって読んでいます。 何の本かというと、...

定数Constの利用でWordマクロのメンテナンス
4月の社員異動(配置換え)に伴って、職場が変わり、利用するPCも変わりました。 これま...

Wordマクロを別のPCに移行
4月の異動で、配置替えとなりました。 PCも、変わります。これまで使っていたPCを、その...

VBAコードをVBScriptへ転用
最近、サクラエディタ用のマクロを作るのにVBScriptが使えると分かり、にわか仕込みでVBScr...

VBScriptにユーザーフォームはないの?
サクラエディタのマクロを書くのに、VBScriptという言語が使えるのを知って、喜んでいると...