二人のピアニストに思う

gooニュース、注目のトピックスで「フジ子ヘミングがNHK斬り」を見て自分でもブログを作り、発言したくなった。

マジョルカ島を訪れて

2005-03-20 11:18:18 | 旅行
昨年末にイタリア船の「地中海クルーズ」に参加しマジョルカ島を訪れた。 その動機は、この土地が、若い日に感動した映画「楽聖ショパン」の記憶に絡んでいるからだ。私がグループ行動のオプショナルツアーを離れて、個人的にパルデモサの修道院に行ったのはそれゆえでした。
「楽聖ショパン」は、私にとっても忘れられない映画。特に、マジョルカ島でのジョルジュサンドとの生活。 サンド役のマール・オベロンが私の好みのタイプだった事もあるが、雨の中を帰宅したショパンが狂気のように弾く「雨だれのワルツ」の場面などが今も目に浮かぶ。
映画の最後のシーンの、ショパン死の床で友人が既に物言わぬ彼に「パリは楽しかっただろう」という場面は、ショパン自身の感慨を代弁した言葉と受取れて、人生の価値は長短でなく、内容の密度で決まる。  彼の短い人生でも内容があれば決して不幸ではないと、強烈な印象を残した。


私は旅に出るとき行き先の選定は風光明媚を尺度にはしない。 単に水が綺麗だとか山の姿が美しい、とかの理由で或る土地に行くのではなく、栄枯盛衰の感動的なドラマの舞台となった地点とか、文明の発祥の跡、などを訪れ、そこでその土地に生きた人の情念を想うのが好きである。 
ブランド品を買うとか、珍奇な産品を入手する目的で旅行計画をするということは全く考えない。
初めてロンドンを訪れた時、ホテルにチェックインして荷物を置くなり、私はウオーターローブリッジに行った。映画「哀愁」(ヴィヴィアンリー、ロバート・テイラー主演)の舞台を見るためである。 映画の物語が史実でないことは無論承知である。しかし、私の情念の中で、あの物語は現実以上の真実なのだ。私はこういう旅が好きである。


一昨年の日本船の世界一周クルーズのオプショナルツアーは土産物屋にばかり連れて行った。
ツアーコンダクターが宝石屋からリベートを貰って、ツアー客を連れ込むのは殆ど犯罪行為である。昨年のイタリア船のツアーは、史跡を見る時間を大幅カットしてブランド品を買いに連れて行かれることは全く無くて嬉しかった。
一昨年の日本船のツアーでは、ローマから船に向かうシャトルバスが歴史に名高いアッピア街道を走っている時にガイドはそれに付き一言の説明も無く、初期キリスト教の歴史に有名な「クオバデイスの寺」の前を通過した時にも[今年流行の化粧法]の話を続けるだけだった。
ピラミッドを訪れても「太陽の船」は見せず、バスから降りた地点が「河岸神殿」である説明も無かった。 今回のイタリア船のツアーは全ての訪問地で、非常に知識・見識の高いガイドが実に的確な案内をしてくれた。

ツアーガイドの他に参加者の質も旅の楽しさを支配する条件である。
一昨年は、ガイドがギザでピラミッドにいる時間を殆どゼロにまで切り詰めて、土産物屋に1時間、宝石屋に1時間という時間の使い方をしたことをある参加者が非難した。すると乗船客の中で「ピラミッド、ピラミッドと大騒ぎするけれど、ピラミッドなんて大した事はないな。俺の居る大阪の大阪城の方がよっぽど大きいぞ」と、得意げに大声で話す土地成金風の人物がいたので驚いた。
戦後半世紀の日本の社会で、こうした人物が安直に海外旅行に出掛けられるようになった現実を、良く認識した。  今日ではブランド品なら、カイロやミラノ迄行かなくても、日本で幾らでも入手出来ると私は考える。
しかし
「大阪城」の様な人物が何処にでも買い物に出掛けるようになった。

写真はマジョルカ島でショパンとサンドが居た修道院である。
このパルデモサ修道院を天皇陛下ご夫妻が訪問されたことがあるのを、その時の写真が有った事で知った。 あの片田舎に日本の政治家は関心が無くても皇室はちゃんと行っていらっしゃるのだと思った。
昨年のイタリア船クルーズの旅は幸運であった。
    


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は! (その)
2005-04-13 20:10:40
早速 マジョルカ島にお邪魔しました。

ステキな写真と文章に読み応えがありました。

ショパン自身の感慨を代弁した“人生の価値は長短じゃない、内容の密度だ”

わたしもこれと同じ言葉に出会ったことがあります。それは、何年も前 永平寺でです。

“人は長生きが幸せですか、人はどう生きたかです。”

感動したのでいまでもはっきり覚えていました。

またお邪魔させてください。
返信する
お早うございます。 (その)
2005-04-14 11:29:07
再三のコメント有難うございます。

ご縁の話の続きなのですが、実は永平寺は奈良ではなく(奈良にもあるかもしれませんが、)福井県の永平寺なのです。

若い頃 永平寺に行き心が洗われた記憶があります。
返信する
お邪魔します♪ (ラベンダー)
2006-08-28 18:43:27
いつもご来訪ありがとうございます。

今日は私が旅行記のマジョルカ島に惹かれて参りました。そうしましたらジョルジュ・サンドなんて懐かしい青春時代に好きだった女流作家の名前を見て胸が熱くなりました。

進歩的な自然派作家として魅力的だったこと等本当に懐かしく思い出します。奔放的と云われてましたが私どういうわけか大好きでした。

「楽聖ショパン」は見ておりませんが見たかったですね。説明からイメージが膨らみました・・・。

旅行中のお話もとても興味深く、引き込まれるエッセイでございました。 

返信する
ラベンダー様、 (二人のピアニスト)
2006-08-28 20:53:42
当時、サンドの息子がこの修道院の中庭を写生した絵が、中庭に面した廊下の窓際に、飾ってありました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。