gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

5/21、友達が来ました♪

2024-05-23 06:25:15 | Weblog

私が退院後なので、彼女、昼は食べてくると言っていたので、花を用意しておきました。湿地性カラーと柏葉アジサイ・スノーフレーク、ギョリュウバイです。持ち帰ってくれました。5/21に写しました。
彼女が来宅して早速、靴を履き替えて、脚立に登ってジューンベリーの収穫です。最初は2人で摘んでいましたが、私は水やりがしたいので、脚立を移動するときは声掛けしてと言って、傍を離れました。足場が悪くて、慣れた私でも、こけそうな時もありますから、彼女が怪我でもしたら大変です。水仙の葉が腐り始めたところも有るので、注意してくれるように、とにかく、一歩ずつ重心を掛けても大丈夫か確認してくれるように頼みました。八の字型の脚立は安全ですが、持ち運びが簡単ではなくて、アルミ製でも頑丈な分、重いです。10kg以上は、1か月は持たないように指導です。で、軽い脚立を、多少重心移動しても倒れないように、場所決めして、彼女に好きなだけ採ってもらいました。ジュースとジャムにするそうです。



入院前日夕方に頼んで届けてもらったグルメ便です。マグロ3種セットを土産にしました。5/21に写しました。沢山の土産を貰いました。



ギョリュウバイです。これは5/18に撮りました。大きくなりすぎているので、5/21に太枝切り鋏で切ったのです。その1本を土産にしました。



八重咲オオキンケイギクです。特定外来生物指定のこの花も、我が家の生存競争に勝てずに消えてしまうかもです。とにかく雑多で窮屈です。5/18に写しました。



西洋シャクナゲ・越の赤富士です。入院当日5/18には、まだ綺麗だったのに、帰宅した5/17には、一部が咲き終わっていました。



ヤマアジサイ・シチダンカです。入院の朝、可愛く咲いていました。5/21に来た彼女が、「挿し芽鉢を持ち帰ったのに枯れた、また欲しい」と言いました。その彼女、入院しようと市立奈良病院に着いたら、待っていてくれて、翌日の朝もナースステーションの前にです。病室までは入れなくて「有難う」でしたが、ほんとに感謝です。



ユスラウメです。白実株、赤実株、ともに3年?前に枯れました。たまたま自生した小さな株が実りました。全部で11個の実です。1-2枚目は5/22に、3枚目は5/18に写しました。小さいころ祖母宅にユスラウメがあって、この味も懐かしいです。



コガネグモの幼体です。7月に見る成体の半分以下、今の時期は小さいです。よくぞ居てくれたと思います。害虫退治活躍してほしいです。5/18に写しました。
コガネグモ←の参考サイトです。



チュウガタシロカネグモも居てくれました。こちらは複数匹が近くにです。べっ甲色の頭が綺麗に写って嬉しいです。4月に見た時よりは大きいですが、もう少し大きくなります。
チュウガタシロカネグモ←の参考サイトです。

6:25の室温は20.7度、湿度は71%、外気温度は18.1度、湿度は81%、風は静穏0.1m/sです。「くもり 所により 昼過ぎ から 雨 東の風 最高25度」予報です。昨日の最高は26.0度、最低は12.3度だったそうです。24時間雨量はゼロです。

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昼は食べてくると言っていた (うばゆり3)
2024-05-23 06:43:52
おはようございます。

お友達、気遣ってくださり有難いですね。
病院でも!!

脚立怖いですよね。
友達は30代で落ちてけがをしてます。

私も使うときは慎重に・・・です。
今日も、ゆっくり、のんびり過ごされてくださいね♡←自分にも言い聞かせてます(*^^*)
返信する
 (mcnj)
2024-05-23 06:47:26
お早うございます。

今日も沢山の花達でした。
きれいですね。

ジューンベリー、無事収穫できてよかったです。

おいしそうなものお土産、お友達も、喜ばれたことでしょうね。
返信する
ゆすらうめ (おみや)
2024-05-23 07:14:33
おはようございます
ゆすらうめ、おいしいですよね。
お大事にしてください。
返信する
◆うばゆり3様◆mcnj様へ (◆うばゆり3様◆mcnj様へ)
2024-05-23 07:18:24
◆うばゆり3様へ
彼女が2度も表院へ、まさか、まさか、だったのです。叔母がもっと若い時は来てくれたはずですが、今はあちらの世界の人です。親類には入院手術を知らせても、来なくて良いと連絡していたのにです。ホントに心が温かくなりました。
のんびりしていては予後が良くないと、「歩け歩け」、摂食して減量、腹圧を下げるように---です。一応、散歩は続いています。ちゃんと治りたいなら自助努力もです。
kazuyoo60

◆mcnj様へ
ジューンベリー、好きなだけ持ち帰っても良いよ、です。明日にでも従弟にジューンベリー収穫に来てくれたらと思ったりですが、まだ連絡していません。夕刻電話で、夕食をマグロにしたので楽だったと---。(笑い)
kazuyoo60
返信する
◆おみや様へ (◆おみや様へ)
2024-05-23 07:23:04
◆おみや様へ
ありがとうございます。小さな株が枯れないようにと願っています。沢山採れた時は砂糖で抽出液を、残りをジャムにして食べました。勿論、生でもです。
kazuyoo60
返信する
Unknown (hirugao)
2024-05-23 07:58:27
私も早速ジューンベリーの木を見ましたがまだ真っ青でした
かなりそちらより遅れます
素敵なお花にジューンベリーの実のお土産良かったですね
返信する
今は病室までは入れなくなっています (花ぐるま)
2024-05-23 08:05:07
家族でも今は病室へ行くことは禁じられています。余程の事でないと。。。
それなので病院はなかなか大変な事ですね
少しでも病原菌を持ち込まれたら大変な事になるのですから
いいお友達がお近くにいらっしゃって幸せですね
ユスラ梅も採られたのですね。
脚立はどうしてもネジの部分や肝心の力になる部分は鉄でできているので見た目よりも重いです
私のところも低いのと高いのと2種類あって高い方は結構重たいです
kazuyoさんも十分注意してください
私も2回の手術で骨を切っていますので骨が接着するには最低3か月かかるからと言われて、重いものはだめと言われていました。でも今は何ともなくて、元気になりましたよ。体の方も内科の方は何もなくて
薬剤も飲んでません。今足底筋が少し崩れている(歩きすぎ)ので少し用心しています。インソールを作って頂いてまず1年くらいかかりそうです
ギョリュウバイって花期がながいですね
私のところもまだ咲いています
今、シチダンカも沢山咲いてくれてピンクバージョンとブルーバージョンの2種類が咲いています
ヤマアジサイの全盛期です
どうかご無理をなさいませんように~
返信する
Unknown (散輪坊)
2024-05-23 09:49:34
 脚立に乗るのが怖くなり庭木の剪定も業者
(シルバーセンター)任せです。
さくねんのなは特に暑くて庭に出る気もしなかったです。
返信する
オオキンケイギク (小紋)
2024-05-23 10:48:54
外来種のこの花は 近くの土手に
売るほど咲いています。ごみの日に
少しずつ抜いて 乾かしては ごみに出しています。絶えさせるのは 無理ですが 少しずつです。
返信する
◆hirugao様◆花ぐるま様へ (◆hirugao様◆花ぐるま様へ)
2024-05-23 11:30:58
◆hirugao様へ
入院前に、ユスラウメが熟す気配を感じていました。5/17に帰ったら食べられるくらいになっていたのです。で、電話して5/21に来ることになりました。我が家に来ても、私1人だから気兼ねなしですが、私が摂食しなくてはならないので---、この結果になりました。ユスラウメの実、全部で11個です。小株が枯れないようにです。
脚立が倒れたら、飛び降りるなんて出来ません。小さい頃は、危ないと思ったら、勝手に自転車から体が離れていたけれど---、その記憶が残っています。
ただでさえ狭くて、低い脚立が届くところまでなので、どの果樹も強剪定です。脚立が安定すれば大丈夫、慎重に慎重にしています。
kazuyoo60

◆花ぐるま様へ
面会、家族は15分、それもデイルームでだそうです。入院当日、玄関前に居てくれたので、3階の病棟まで付き添ってくれました。そして翌日も顔を見せてくれて---、家に居ても心配なだけだからと。
足底筋が少し崩れている(歩きすぎ)---、ご指示の通りに動いていただきますように。
シチダンカのブルーバージョンが今年は何処へ行ったやら、ピンクは少し濃淡がありますが。
大は小を兼ねない脚立、一番大きい脚立、買った当時は動かせたのに、今はもう無理です。梯子のような単純なのと、八の地型を、場所に応じて使っています。
kazuyoo60
返信する

コメントを投稿