gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

スイレンボクとスイセンノウなど♪

2024-05-24 06:36:15 | Weblog


スイレンボクです。小さな花ですが、睡蓮に似ていると名付け親さんが思われたのでしょう。南側廊下で冬越ししました。ネットによると寒さに弱いそうです。



紫のアヤメです。1枚目は5/23に、2枚目は5/22に写しました。別の花です。咲かないかと思っていたのが、綺麗に咲いて嬉しいです。日当たりが良くなくて遅れました。



スイセンノウ=フランネルソウです。学名は リクニス・コロナリア、南欧原産だそうです。大昔に貰って、絶え掛けましたが、今は複数株あって、多年草です。種でも増えます。古い品種が並ぶことは稀、近くの店では出会っていません。



5/22の山紫陽花・シチダンカです。今年はブルー系が咲きません。1枚目は一番赤いピンク、2枚目は一番ブルーがかったピンクです。



ホソヒラタアブです。シチダンカの小さな装飾花に止まりました。細くて小さいです。ホバリングが上手ですが、ホバリングは撮れません。5/22に写しました。
ホソヒラタアブ←の参考サイトです。



5/20のシチダンカです。真花も八重です。塊が小さい方が、より野趣を感じます。1959年(昭和34年)に六甲山系内で再発見されたとネットです。シーボルトが持ち帰った中に、シチダンカが有ったそうです。 



毎年4-5月に、黒いアゲハ蝶が来ます。証拠写真のクロアゲハです。飛んでいるときは気付かなかったですが、写ったら、酷く傷んだ個体です。
クロアゲハ←の参考サイトです。



モンシロチョウです。上下同じ個体です。目が写るのがコツとか。5/21に撮りました。



5/18に撮ったナナホシテントウです。5/22、久しぶりにナミテントウを見つけましたが、撮れませんでした。その前に、トカゲらしいのもチラリ---、すぐに隠れました。何十年も見なかったです。トカゲが生きていたとしたら、何十年もどこに?居たのやらです。


ニホンカナヘビです。春から、何度も出会っていますが、逃げ足が速くて---。この個体は日光浴していたのかもです。じっとモデルをしてくれました。5/22に撮りました。
ニホンカナヘビ←の参考サイトです。

6:36の室温は21.8度、湿度は72%、外気温度は18.6度、湿度は90%、風は南南東0.9m/sです。「晴れ 時々 くもり 東の風 後 北の風 最高28度」予報です。昨日の最高は27.0度、最低は17.1度だったそうです。24時間雨量はゼロです。

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (mcnj)
2024-05-24 07:00:33
お早うございます。

今日も沢山の花達でした。
きれいですね。

アヤメが咲きましたね。。
フランネルソウ、ヤマアジサイm綺麗に咲いています。。
沢山の蝶でした。
返信する
お早うございます (縄文人)
2024-05-24 07:00:54
◎ 花なれどスイレンボクとスイセンノウ
    同じようだがどこ違う
       見れば見るほど形も色も
             違いけるかもこれぞ花なり 
                 自然の力!!

  そこへ🦋が、飛んできた!!
       
   
返信する
シチダンカ (花ぐるま)
2024-05-24 07:54:42
こんにちは
我が家で今シチダンカのブルーとピンク両方が咲いています
どちらも可愛くて大好きな花です
それと~いろいろな山アジサイが庭を彩っています
スイレンボクが消えて5年くらいになりますがいい花でしたね~色も素敵です
クロアゲハきれいに撮られました
ナナホシテントウ、虫を食べてくれて有難う!です。益虫のお陰でいろいろ助かることも有りますね~
返信する
Unknown (hirugao)
2024-05-24 08:19:16
フランネルソウの白が欲しくてたくさんの種を蒔きました
なんと今年は白ばかりになりました
赤を探してきます
ナナホシテントウは時々見かけます
みかんの木にアゲハ蝶がやってきます
虫取りナデシコによくちょうちょがやってきます
返信する
◆mcnj様◆縄文人様へ (◆mcnj様◆縄文人様へ)
2024-05-24 09:07:52
◆mcnj様へ
紫のアヤメは先日も載せました。絶えそうになっていたのを移植、それなりに咲いて、2度目のアップです。
お宅のご近所様と違って、我が家付近で雑多な植物が有るのは我が家だけになってしま居ました。なのにしっかりと害虫は居るのです。
kazuyoo60

◆縄文人様へ
名前を付ける方もうんとお考えになったはず、です。この頃は和名が足りずに、学名や英名が使われたりです。
次はナミテントウを撮りたいです。沢山居た年もあったのに。
kazuyoo60
返信する
◆花ぐるま様◆hirugao様へ (◆花ぐるま様◆hirugao様へ)
2024-05-24 09:09:31
◆花ぐるま様へ
シチダンカ、地下茎の先で、去年一昨年もブルー系が咲いていたのです。先程、そこに申し訳程度ブルー系がありました。土のPHですね---。
スイレンボクが消えて残念でした。小さいけれど、可愛い花と思います。背中が光った天道虫の食べ物はアブラムシですね。至る所で発生です。
kazuyoo60

◆hirugao様へ
フランネルソウの白ばかりにですか。紅白もピンクも拝見はしています。
蜜柑の木や山椒に来るのはナミアゲハです。たまに羽化後の抜け殻を見たりします。直ぐに羽化するサイズは見逃して、他のは捕殺したり、その時の気分です。
kazuyoo60
返信する
おはようございます! (てるみんのニット・カフェ)
2024-05-24 09:22:25
いつもコメント頂き有難うございます。
毎日のように、コメント頂くので入院なさったとは、知らずにすみません。

忙しさにかまけてブログ訪問も中々できずにいました。

お友達が入院の日も手術の日も来て下さって有り難いですね。

無事に退院の運びとなり、又、日常の生活に戻られ、良かったです!

これからもお庭のお花の写真、楽しみにしております。
返信する
Unknown (散輪坊)
2024-05-24 10:10:39
 スイレンボクは初めての植物です。
奇麗な可愛い花ですね。
 山の公園と呼んでいたところではカナヘビや蛇を見かけましたが、
途中の交通事情で自転車で行き辛くなり
近所の公園では見ることがないです。
ちなみに加害者になりたくないので免許は返納しました。
返信する
アゲハ蝶 (小紋)
2024-05-24 10:39:00
かなり 痛んでいますね 戦い疲れたのか
寿命なのか。 わたしも よろよろ飛んでいるモンシロチョウを見たばかりです。
返信する
◆てるみん様◆散輪坊様◆小紋様へ (◆てるみん様◆散輪坊様◆小紋様へ)
2024-05-24 11:41:06
◆てるみん様へ
入院(月)手術(火)退院(金)の5日で丸4日、それで全身麻酔です。歩け歩けの指導で、今散歩から帰ってきました。外国の方が日本の方よりずっと多い奈良の道路です。手術と予後の進歩、有難いことです。このショックが無かったら太るのは止まらず、でした。(爆笑)
kazuyoo60

◆散輪坊様へ
スイレンボクは花径4㎝、大きな花ではありませんが可愛いです。我が家は古い日本家屋、青大将も住んでいると思います。
私の免許は去年の5月初旬で自然消滅です。それで3月末に電動機付自転車に替えました。それまでは50CCバイクでした。買い物荷物を積みたいので大きめの籠を前後に付けています。
kazuyoo60

◆小紋様へ
クロアゲハは滅多に来ませんが、春から初夏に来ることが多いです。枝葉に触れても、傷むのかもです。
よろよろ飛んでいるモンシロチョウ、あらまあ、命が終わりかけなのかな?、我が家の蝶たち、なかなか止まってくれません。
kazuyoo60
返信する

コメントを投稿