12月17日(火)寒い朝、風もなく空は薄曇り。
伸び放題の庭木の剪定を頼んでいた植木屋さんは、8時20分に来て
くれた。冬至を目前に控えたこの時期の日脚が短いので、2人作業で
いつも薄暗くなるまでまでかかる。今日も5時過ぎに作業は終了、ご
苦労様。
明るくなってさっぱりした庭を眺めながら、これで新年が迎えられる、
とつぶやく。
以前は、近隣のお百姓さんの農閑期のアルバイトとして剪定してもら
っていたが、高齢化してリタイアした。
それ以来少し高くなったが、専門の剪定業者に依頼している。今年で
10年ほどたつが、料金はずっと据え置き。良心的な業者で仕事も丁
寧、これからも安心して任せられそうだ。
<凸凹ウエーブ描く剪定したカイヅカイブキの生垣>

📷📷📷📷📷 蔵出し写真 📷📷📷📷📷
< 美しい日本 苔の絨毯>
*京都・苔寺(世界遺産西芳寺)散歩④





伸び放題の庭木の剪定を頼んでいた植木屋さんは、8時20分に来て
くれた。冬至を目前に控えたこの時期の日脚が短いので、2人作業で
いつも薄暗くなるまでまでかかる。今日も5時過ぎに作業は終了、ご
苦労様。
明るくなってさっぱりした庭を眺めながら、これで新年が迎えられる、
とつぶやく。
以前は、近隣のお百姓さんの農閑期のアルバイトとして剪定してもら
っていたが、高齢化してリタイアした。
それ以来少し高くなったが、専門の剪定業者に依頼している。今年で
10年ほどたつが、料金はずっと据え置き。良心的な業者で仕事も丁
寧、これからも安心して任せられそうだ。
<凸凹ウエーブ描く剪定したカイヅカイブキの生垣>

📷📷📷📷📷 蔵出し写真 📷📷📷📷📷
< 美しい日本 苔の絨毯>
*京都・苔寺(世界遺産西芳寺)散歩④




