1月30日(木)日差しもあまり続かず、寒い一日だった。来週は今季
最強の寒波が来るらし。待ち望んでいる暖かい春は、もう少し先になり
そう。
夕暮れの西の空は、黒い雲が寒々と浮かんでいた。

夕餉の食材は、勤め帰りの娘が仕入れてくれるので、主夫業の形態が大
きく変わった。私が作れる乏しいメニューの範囲内で、食材を買ってく
る。それも一日先の材料に限っているので、せいぜい1品ぐらいしか調
理できない。
以前のように、ゆっくり買い物して、前もって考えたニューに沿ったも
のを伸び伸び作りたいな、と思うけどこの身体じゃ歯がゆいけど仕方が
ない。1品でも作れるだけマシかな、と思うようにしている。
今夜はこれまでよく作っていた「キュウリと鶏もも肉の甘酢炒め」。昨
日、食材を買いそろえてくれているので、夕餉のメインに調理。キュウ
リを炒め物にすると、結構おいしい。ミニトマトも一緒に炒めると、味
にコクができるので欠かせない。
調味料は薄口しょうゆ、酢、砂糖(各大匙1)。鶏肉にコショウを振り、
片栗粉を薄くまぶすと、煮汁にとろみができてグーだ。
<出来上がった「キュウリと鶏肉の甘酢炒め>

最強の寒波が来るらし。待ち望んでいる暖かい春は、もう少し先になり
そう。
夕暮れの西の空は、黒い雲が寒々と浮かんでいた。

夕餉の食材は、勤め帰りの娘が仕入れてくれるので、主夫業の形態が大
きく変わった。私が作れる乏しいメニューの範囲内で、食材を買ってく
る。それも一日先の材料に限っているので、せいぜい1品ぐらいしか調
理できない。
以前のように、ゆっくり買い物して、前もって考えたニューに沿ったも
のを伸び伸び作りたいな、と思うけどこの身体じゃ歯がゆいけど仕方が
ない。1品でも作れるだけマシかな、と思うようにしている。
今夜はこれまでよく作っていた「キュウリと鶏もも肉の甘酢炒め」。昨
日、食材を買いそろえてくれているので、夕餉のメインに調理。キュウ
リを炒め物にすると、結構おいしい。ミニトマトも一緒に炒めると、味
にコクができるので欠かせない。
調味料は薄口しょうゆ、酢、砂糖(各大匙1)。鶏肉にコショウを振り、
片栗粉を薄くまぶすと、煮汁にとろみができてグーだ。
<出来上がった「キュウリと鶏肉の甘酢炒め>
