goo blog サービス終了のお知らせ 

ドライブ行程

画像上クリックで拡大

梅雨の晴れ間に・・・No 2

2014年06月15日 | 旅行

国道381号線で四万十の清流を堪能。

   

道後・奥道後を通過して今治からしまなみ海道に、来島海峡のサービスエリアで焼き穴子蒸篭で腹ごしらえ。

  国道2号線福山東付近で疲れてきたので、もう一泊する事に致しました。

  

翌朝元気回復で東洋のエーゲ海と言われる、牛窓のオリーブ園にあいにくのスモックで今一でしたが、今回の目的の四万十川が見られたので良しとします。

その他の所は何回となく訪れていましたのでね。

 

 


梅雨の晴れ間に・・・・

2014年06月15日 | 旅行

6月12日朝から晴天、こんな日を見逃す手はないと、で 出掛けてきました

淡路島・鳴門・徳島を通過して、高知県室戸市鹿岡町の夫婦岩へ、平日だったのと短い遊歩道の立ち入り禁止が重なって、見物人は私達夫婦のみでしたよ。

 ゆっくり見物して今宵の宿確保の為一路高知市内に、出来れば国宝高知城近くが望みですが。

 今宵の宿が漸く見つかりました。県庁前停留所直近くの三翆苑、見るからに高級そうな佇まいですが、一泊二食小さな皿鉢料理つきで1万500円也・おまけに部屋は12畳・別棟に温泉施設(日帰りも有り)と文句のつけようが無い。

   翌朝徒歩で高知城に、陽に照らされた高知城の素晴らしさにしばし見惚れる。

国道56号線窪川から、国道381号線で、四万十川沿いで宇和島へ。(画像は後日に)