goo blog サービス終了のお知らせ 

ドライブ行程

画像上クリックで拡大

今日は晴れたり曇ったりの怪しげな天候

2015年11月23日 | 旅行

今日は久し振りにへそ日時計公園に足を伸ばしてみました。流石に3連休の為か大勢の方が来られていましたね。

お目当てのメタセコイアは落葉が激しく諦め、子供たちの奇声に・・・私達もそんな時代があったねと顔を見合す

丁度お昼になったので東はりまフオルクスガーデン黒田庄で昼食、美味しかった~機会があれば2度・3度伺いたい

です。次は運動の為へそ公園内を散歩して着ろ途中で買い物帰宅

  へそ日時計公園の紅葉 

 フオルクスガーデンの目に飛び込んでくる色合い  同じくドウダンツツジ

 ガーデン内レストラン内部  黒毛和牛が一段と美味しかったです。

 何の木は分かりませんが、異常に葉っぱが白い黄葉ならぬ白葉かな

  へそ公園の紅葉です。

 


買い物序にチョイとドライブ (^_^)

2015年11月21日 | 旅行

私が住まいする山間は地形の関係からか、朝から結構強い風が吹き荒れていましたが、町に下りると嘘の様に穏やか・・・・買い物を終えてから播磨中央公園に伺いました。今年は気温のせいか黄・紅葉がおもわしくないですね。

  モミジの紅葉はところどころに・・・・・・

  そんな中皇帝ダリアが曇り空に映えていました。  名残のコスモス。

 


買い物序にチョイとドライブ (^_^)

2015年11月21日 | 旅行

私が住まいする山間は地形の関係からか、朝から結構強い風が吹き荒れていましたが、町に下りると嘘の様に穏やか・・・・買い物を終えてから播磨中央公園に伺いました。今年は気温のせいか黄・紅葉がおもわしくないですね。

  モミジの紅葉はところどころに・・・・・・

  そんな中皇帝ダリアが曇り空に映えていました。  名残のコスモス。

 


小雨降る中養父市の日帰り♨に(^_^)

2015年11月14日 | 旅行

朝起きた時点で山間なのでが・・・そんな中馬鹿老夫婦を飛ばして、養父市の「天女の湯」日帰り入浴に伺って来ました。運よく9:00~11:00の間の入館者半額(350円)…坂道を上った場所なので、平日のこの時間帯は極端に入館者は少ないようです(で来なければならないからです)

  内湯と露天(内湯から)   内湯の排水場所に湯あたりした、沢蟹が微かに足を動かしていましたが…・どなたかが露天に居たのをね可哀想に。

 のんびり入浴後、食事処で唐揚げ定食で腹ごしらえ(美味しかった~) 駐車場の植木鉢で作られた人形 帰路には道の駅「但馬楽座」と道の駅「まほろばに」立ち寄り、何か変わったものは無いかと鵜の目・鷹の目でうろうろ愉しい一日でした。


8日から降雨が続くとの予報に

2015年11月09日 | 旅行

雨が降る日が日曜日から続くようなので、最後のモミジ狩りに近場をで走ってきました。

我が家からR427で青垣に出て氷上経由で小春ロードにて帰宅のコースです。

     

 ①~⑦ 国道427号線播州トンネルを青垣方面に出た直ぐの紅葉です。

    

⑧~⑫ 先週はまだ青葉だったのに・・・氷上高山寺の紅葉です。大阪に居た頃は京都や奈良・滋賀の主だった紅葉の名所は見飽きていましたが、こちらに転居して目新しい紅葉に満足している日々です。これにて紅葉の見納めに致します。

 


塵出し日の今日チョイと寄り道

2015年11月05日 | 旅行

塵の収集場が我が家から離れているので、何時もはで往くのですが今日は10月桜を観る為でね。

現地に着いた時はまだ陽が山陰に…でも写している間に顔を出してきました。

    

 赤色を求めている中での10月桜の白色…この分だとまだまだ観られそうです。