関西ミドル 雑記帳
不動産賃貸業 元ゼネコン勤務
 



レガシーフリー
legacy free 

 古くから使われてきた「時代遅れ」のインターフェースを搭載せず、最新のインターフェースのみを備えたコンピュータのこと。

 より高機能・高性能な代替規格が登場し、過去に登場した機器との互換性のためだけに実装されるインターフェースや、コンピュータのほかの部分の性能向上に取り残され、相対的に著しく性能の劣るようになってしまったインターフェースをレガシーインターフェースと呼ぶ。

 レガシーフリーのコンピュータはこれらの「過去の遺産」と決別し、最新の規格のみで構成することにより、ボトルネックの除去による性能の向上や、部品点数の削減に伴う対故障性の向上、低価格化などを実現している。

 近年のレガシーフリーパソコンでは、これまで標準規格として長く使われてきたISAバスやPS/2ポート、RS-232Cポート、フロッピーディスクドライブなどが取り除かれ、代わりにPCIバスやUSBポート、IEEE 1394ポート、CD-RWドライブなどが搭載されている。

 コンピュータをレガシーフリーなものに交換する際に、古いインターフェースに対応した周辺機器を持っていると、それらは使えなくなるため、新しい規格に対応したものを一からそろえなおす必要がある。

各社が販売しているレガシーフリーのパソコンは初心者向けの入門機種が多い。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 別担保 共同担保 原始取得 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。